恋愛

彼氏のスマホや携帯見るのがやめられない!見ない方がいいのに彼氏のスマホチェックしてしまう癖の原因とやめる方法

「彼氏の携帯を見る・見ない」については友達同士で恋愛の話をする時によく上がる話題にもあります。見ても良いことはないと分かっていながらも、どうしても彼氏のスマホをチェックしてしまう癖に悩んでいる女性も少なくありません。ついつい盗み見てしまうのはなぜでしょうか?そこには様々な心理・原因が隠されています。

罪悪感に駆られながらも見てしまう心理・原因

なんの抵抗感もなくお互いの携帯を見せ合うことができるカップルは存在しますが、それはごくまれで、やはりほとんどの場合いくら恋人でも見せたくないと考えるものです。そんな中、こっそり彼氏の携帯を盗み見てしまい罪悪感に駆られる女性は少なくないでしょう。

彼氏の携帯を見るのをやめられないのは、過去のトラウマや信頼関係の有無など、様々な心理や原因があります。行動次第では改善することができるので、やめたいという気持ちがあるなら絶対にその努力をすべきです。

過去の恋人に浮気をされたトラウマがある

彼氏の携帯を盗み見るのがやめられないのは、過去の恋人に浮気をされた経験が原因となっている場合があります。今の彼氏が優しく誠実な人だと分かっていたとしても、過去の浮気発覚がトラウマとなってしまい携帯を確認せずにはいられないのです。

この場合はチェックする度にいつも激しい罪悪感に襲われますが、隠れて他の女性と連絡を取り合ったりしていないか・マッチングアプリ等に登録していないかといったように不安で仕方な心理が働きなかなかやめることもできず、悪いと思っていても見るのを止められない本人も辛い気持ちを抱えているのです。

携帯を見て浮気発覚したため信用できない

過去に携帯チェックした際に浮気を発覚した事があり彼氏を信用できないということが原因で、携帯をこっそりチェックしてしまうパターンもあります。彼のことは大好きだけど、過去の浮気が原因で心から信用することができないというのは意外とよくあることです。

彼がよく合コンや飲み会に参加していた・恋愛経験が豊富な遊び人だった…などという場合には、今でも自分に隠れて遊んでいるのでは?と不安がよぎってしまいます。だからといって携帯を勝手に見るのは良いことではありませんが、疑う気持ちが強すぎてどうしても確認したくなってしまうのです。

スマホチェックが癖になってしまっている

何となく彼のスマホを見てしまった時から、定期的にチェックすることが癖になってしまったという場合もあります。特に彼に対して疑いの気持ちを抱えているわけでもないけれど、盗み見ることが習慣となってしまっているのです。このタイプの女性は、彼の部屋を勝手に漁ったりしてしまう悪い癖を持っている傾向があります。

人の秘密をこっそり見るスリリングな感覚が好きな性格で、無意識のうちに束縛も強くなっている場合もあります。スマホロックも彼氏の寝ている間に指紋認証を使ったり、相手の指の動きなどを盗み見たり、彼氏の心理を掴んで暗証番号を解読したりといったように執念深いタイプの女性と言えるでしょう。

劣等感が強く自分に自信がないので不安

彼氏の携帯をこっそり見てしまうのは、自分に自信がないことが大きな原因です。自分自身の容姿・性格全てに自信が持てず劣等感がとても強いため、彼に愛されている自信が持てず他の女性に彼を取られてしまうかもしれない…と常に強い不安を常に抱えているのです。

この場合は携帯を見て何もなかったとしても劣等や不安は消えることがありません。自分は彼氏の事を好きだけど相手は本当に自分の事を愛してくれているのかなど様々な不安を常に抱えてしまい、過剰に干渉してしまう傾向があります。このタイプの女性は彼氏に依存してしまう割合が多いです。

彼氏の携帯をチェックする癖を止める方法

隠れて見ていた事を思いきって打ち明ける

彼氏に思いきって携帯をこっそり見ていることを打ち明けてみましょう。これは癖を治すとても良い方法です。正直に自分のやっていることを告白することで彼氏に怒られる可能性は非常に高いですが、彼にしっかりと叱られることであなた自身「もう二度としない」と約束し強く決意することができるでしょう。

別れ話に発展する場合もありますが、しっかり謝って反省の気持ちを見せ、彼からの信頼を取り戻せるよう今後は行動していきましょう。相手の事が好きでやってしまった行為が法律に触れ犯罪に発展してしまう場合もあるのでこの癖は早めに治すべきです。

自分を好きになって彼女という自信を持つ

劣等感を捨てて自分を好きになれるよう努力することで、彼氏の携帯を見なくても平気になれます。いつまでも自分に自信がない状態でいると、彼の携帯を見るのをやめることはできません。髪型やファッション・メイクで自分の見た目をまず好きになることから始めましょう。魅力がアップすることで彼に惚れ直してもらえる効果も期待できます。

更に趣味など没頭できる好きなことを見つけて日々を充実させることで、内面的にも魅力的な女性になれるよう努力しましょう。だんだんと自分のことが好きになったり自信もついてくるので「私はこの人の彼女でいいのか」など過剰に心配する気持ちが消え、ドシッと構えることが出来ます。

スマホを見てしまわないように距離を置く

彼としばらくの間距離を置き、会わないようにするのも良い改善策です。物理的に距離を置くことで、彼のスマホを見ることはできなくなります。彼のスマホを見ることが日課・癖になってしまっている場合には、見れない期間を作ることで「見る必要性がないもの」と気づき、夢中になって盗み見ていたことがバカらしく思えるようになるでしょう。

彼氏の携帯を見たいなら直接お願いしよう

彼氏の携帯を見たい衝動がどうしても抑えきれないというのなら、こっそり見るのではなく「見せて欲しい」と彼に直接お願いしましょう。もし断られたらしつこくお願いしたりせず潔く諦めましょう。断られたからといって「やっぱり怪しい」や「浮気してるんだ」と疑うのはよくありません。隠し事があるわけではなくても、基本的に携帯を人に見せたくないという考えは普通のことなのです。

彼氏が彼女に携帯を見せることを嫌がる原因がすべて浮気をしているからというわけではありません。家族や恋人、どんな関係に対しても誰にでもプライバシーを守る権利はあります。勝手に携帯を見られると「束縛されている」と彼女に対して重く感じてしまう男性も多いのでやはり彼氏の携帯は見ないことをおすすめします。