恋愛

話し方で印象が変わる!ふにゃふにゃした喋り方の特徴がある女性は男性からどう思われる?

喋り方にふにゃふにゃしたような独特な特徴がある女性ってたまにいますよね。女性から見るとぶりっこしているのかな?と思う事もありますが男性からしてみるとかわいいと思えるものなのでしょうか。早口やきつい口調など人の話し方というのはその人の印象にとってとても大事なものです。

話し方や話し声がふにゃふにゃしている女性は男性に支持されているのか、どのように思っているのか男性の本心について探ってみました。

素直にふにゃふにゃはかわいいと思う

喋り方がふにゃふにゃしている女性を、素直にかわいいと感じる男性は居ます。ふにゃふにゃ声でしゃべり掛けられると、なんだか甘えられているようで気分が良くなるのです。更に顔がとてもタイプだと言うこと無しで、高確率で恋に落ちてしまいます。

その子を守ってあげたくなる心理が働く

ふにゃふにゃ声の女性は、弱々しさと頼りなさが滲み出ていて、声を聞いたり話をしたりしているうちに男性は自分がなんとかしてあげなければ!と守ってあげたくなる心理が働きます。このことから、ふにゃふにゃ声で喋ることは男性を落とすテクニックとしてはかなり効果があると考えられますよね。

しかし、あまりにふにゃふにゃし過ぎて居ると妹のように感じて恋愛対象からは外れる場合もあるのでやりすぎには注意が必要です。

はっきりしない喋り方でイライラする

イライラする喋り方だな、もっとはっきり喋れよ…と思う男性も居ます。ぶりっ子系の女性が苦手な男性にとっては、かわいいなどの肯定的な感情は一切沸いてこず、それどころか不快な気持ちを感じてしまうのです。

ふにゃふにゃした喋り方は時と場合によっては「はっきり自分の意見を言えない人」と判断されてしまうこともあるので、状況をわきまえて使い分けた方が良いでしょう。

仕事が出来ない人と思われやすい話し方

ふにゃふにゃした話し方は恋愛面においては男性が守ってあげたくなるといったようないい部分がありますが、職場などでは喋り方で仕事が出来ない人というイメージを持たれやすく大切な仕事を任せるのは危ない人だと判断されるでしょう。

上司や同僚からモテることだけを意識しふにゃふにゃと喋っている女性は、仕事面では役に立たないと思われがちです。恋人からは守ってもらえても、職場では少し疎外されてしまう場合が多いです。

バカっぽい・頭が悪そうに見える

ふにゃふにゃした喋り方の女性を「バカっぽい」や「頭が悪そう」に見える男性は少なくないでしょう。本人はかわいいと思ってふにゃふにゃと喋っているとしたらとても残念な結果ですが…。

バカっぽいと思うならまだマシで、「簡単そうな女」と勝手なイメージで判断してしまう場合もあります。簡単そうに見えると男性が周りに集まってきやすいですが、それは本当の意味でモテてるとは言わないですよね。

ぶりっこした喋り方が気持ち悪い

ふにゃふにゃした女性の本性がふとした時に見えてしまった場合、いつもかわいらしいイメージの女性の本性が、それとは真反対だったと分かると男性の気持ちとしては、ドン引きしてしまいます。

ふにゃふにゃ喋ることをモテるテクニックとして利用していると男性が気付いてしまうとぶりっこした喋り方が気持ち悪いと思われてしまいます。そうなれば、もうあまり関わりたくないと思ってしまうのは仕方ないことです。

ふにゃふにゃした喋り方はモテはしない

ふにゃふにゃした喋り方の女性は、モテはしません。男性によっては、かわいい・守ってあげたいと思う人も居ますが、大人になってもふにゃふにゃ喋るような女性は、基本的に男性から「変わった女」と思われることの方が断然多く、男性ははっきりとした口調で会話のキャッチボールができる女性の方が魅力的と感じます。

恋愛面で効果はあるけど職場では逆効果

元々喋り方がふにゃふにゃしている女性はあまり居ませんが、男性の中には、「女の子はそうゆうものだ」と信じている人も居ます。反対に苦手意識がある男性も存在します。

全ての男性に受け入れられるわけでは無いのでモテ術とは言えないですが、相手の好みを見極めてから好きそうなら落とすテクニックとして使うと効果的でしょう。恋愛面では効果が出ることもありますが仕事面においてはあまり良い事はないのでふにゃふにゃしていると言われることがあれば直した方がいいでしょう。