恋愛

男性から小動物みたいと言われるのは誉め言葉?恋愛対象外?脈アリと思っていい?気になるその心理とは!

「小動物みたい」と男性から言われる時、心から嬉しいと思う人もいれば、「これって褒め言葉?」とか「子供っぽいってこと?悪口?」と複雑な気持ちになる人もいるでしょう。また、気になる男性から「小動物みたい」と言われた時、「これって脈ありってこと…?」と期待を持ってしまいますよね。

相手は恋愛対象として言ってくるのでしょうか。相手が好きな人であればかなり気になるところですよね。小動物系女子の特徴と、女性に「小動物みたい」と言う男性の心理を知って、気になる彼の発言の真意や意味を読み取ってみましょう。

「小動物みたい」と言われる女性の特徴

見た目がコンパクトなことはもちろんですが、性格や仕草が小さな動物をほうふつとさせることから、「小動物みたい」と言われる女性もいます。「そんなに小柄じゃないのに、なぜか小動物系女子と言われることが多い…」そんな方は、自分がどのタイプにあてはまるかチェックしてみましょう。

かなり小柄な女性ではないでしょうか?

男性から見てかなり小柄な女性は、それだけで「小動物系」と言われることが多いでしょう。具体的には、身長150cm前後以下で細身の女性が、男性からかなり小柄に思われる傾向があります。また、同性からも「小さくて可愛い」と言って貰えることが多いでしょう。

また、このタイプは自分のことを可愛いと思っている節があり、小ささを武器に好きな男性を落とそうと企みます。そのため、一部の女性からは「あざとい女」と白い目で見られることもあります。その場合は同性からすると嫌いなタイプになるので注意しましょう。

無邪気で元気な性格が特徴的な女の子

無邪気な性格の女性も、極端に大柄だったり背が高いといったことでなければ小さな動物に例えられることが多いでしょう。無邪気な女性は、小動物のような元気さや愛らしさを持っています。また、寂しがり屋であったり、甘えん坊な一面を見せることもあり、感情豊かに沢山の表情を見せるところが、小さな動物をほうふつとさせるのでしょう。

このタイプは、男女問わず友人が多く、場を和ませるムードメーカー的存在です。いつもにこにこ笑っている笑顔の多い女性がイメージとして挙げられます。人から嫌われにくい人気者と言えるでしょう。

動きが落ち着きがなくて小動物っぽい

常に動きが機敏で、全く落ち着くことがない…その感じがリスや鳥などのようにせわしなく動き回る動物になんとなく似ていることから、「小動物みたい」と言われる女性もいます。

このタイプは、機敏な割にドジだったり、可愛らしい一面があることも特徴的です。ドジだけど本人は何に対しても一生懸命なところが、周りの人から愛おしいと思われる要因なのです。

女性に「小動物みたい」と言う男性心理

「小動物っぽい」と男性から言われると、「それって私のこと好きってこと?」や、好きな人であれば「これは脈あり?」という考えに至る女性も少なくないでしょう。しかし、必ずしもそうとは限りません。脈ありか脈なしかをしっかりと見極めなければ、その気になってアプローチしてあっさりフラれてしまう危険性があるので、注意が必要です。

悪口ではないけど妹的存在

男性が女性に対して「小動物みたい」と言うのは、悪口ではなく、相手のことを「妹的な存在」と思っている場合が非常に多いです。性格的に無邪気で自分を慕ってくれる女の子は、男性からすると親しみを感じられて、自然体で接することができるため「妹感」があるのでしょう。

この場合、妹的な存在と思っているだけあって、恋愛関係に発展する可能性は少し低めです。しかし、仲良くなるにつれて特別な感情が芽生える可能性もあるので、完全に脈なしとは言えません。

可愛いけれど恋愛対象外

小柄だったり、無邪気で甘えん坊だったり…そんな小動物みたいな女性を「可愛い」とは思っているけれど、異性としての魅力は感じておらず恋愛対象外になっている可能性もあります。このように思う男性は、可愛い系の女性よりも、大人な魅力を持っているクールな女性が好みのタイプなのでしょう。

小動物系女子をこの先恋愛対象として見る可能性は限りなくゼロに近く、完全に脈なしと言えます。気になる男性から「小動物みたいで可愛い」なんて言われたら期待してしまいますが、必ずしも「可愛い=女性として好き」ではないのです。

守ってあげたい女の子

「小動物っぽい」と男性が女性に対して言うのは、「守ってあげたい」という気持ちの表れの場合があります。守ってあげたいと思うのは、完全に相手のことを異性として意識している証拠です。

小動物系女子を守ってあげたいと思う男性は、とても優しい心の持ち主です。小柄・甘えん坊で寂しがり屋・ドジ…そんな女性を見るとほっておけないのでしょう。この場合もちろん男性には好意しかないので、確実に脈ありです。

「小動物みたい」は褒め言葉と思って良い

男性から「小動物みたいだね」と言われるのは、必ずしも「異性として好き」という意味が込められているわけではありません。しかし、褒め言葉であることは間違いないです。「愛らしい」「面白い」「楽しい」などの、良いイメージだけを持っているのでしょう。

また、男性からだけでなく同性からも好かれやすいのが、小動物系女子の得なところと言えます。小動物系女子と男性から言われた時は、「脈あり」と浮かれるのではなく、まず「人間的な魅力を褒められた」と受け止めると良いでしょう。そして、異性として好意を向けられているかどうかは、ゆっくりと見極めるようにしましょう。