恋愛

年下なのに大人すぎる!精神年齢が高い彼氏の特徴&恋愛において付き合うメリットとデメリット

男性は女性に比べて精神年齢が低いと言われていますよね。彼氏や旦那が子供すぎる…と、うんざりしている女性も少なくはないでしょう。しかし、中には例外的な精神年齢が高い男性も存在します。年下なのに考え方や行動が大人な男性は、女性の目には魅力的に映るものです。

少年のように無邪気な心を持つ男性にも良い点はたくさんありますが、やはり振り回される事が多いのも事実です。「好きだけどたまに疲れる…」と悩んでいる人も多いでしょう。精神年齢が高い男性が彼氏だと、まずそんな心配はありません。

精神年齢が高い彼氏の特徴は?

精神年齢が高い彼氏は彼女の扱いがとても上手く、不満にさせる事はなくずっと幸せな気持ちを持続させてくれます。子供っぽい男性が彼氏の場合には絶対に得る事ができない幸福感を与えてくれるのが特徴的です。

心に余裕があり落ち着いている

精神年齢が高い男性は、心に余裕があり人にいつも優しく接する事ができます。そのため恋人にはいつも紳士的な対応をし、お姫様のように丁寧に扱います。年下の彼氏でも妙に落ち着いている男性っていますよね。

感情の起伏が少なく常に穏やかなので、普通なら腹が立って怒る場面でも感情的になる事がありません。感情を剥き出しにする事を「恥ずかしい」と思っているので、グッと堪えて自分の中で消化する事ができるのです。

精神年齢が高いと束縛や嫉妬がない

精神年齢が高い人は、彼女の男友達に嫉妬したり、束縛して独占しようとする事はありません。例えば彼女が男友達と二人きりで会うと言っても、彼氏は文句ひとつ言わず笑顔で送り出してくれます。激しく束縛したり嫉妬心を持つのは、彼女の事をそれだけ信頼していないという事です。

気持ちが大人な男性は、無条件で好きな人を信じる事ができるのです。いつも大切にしてくれて愛情をたくさん感じさせてくれるので、「嫉妬されない=愛されていない?」という心配が心に芽生える事もありません。

子供っぽい男性はできないわがまま対応

子供っぽい男性とは違って、精神年齢が高い男性は彼女のわがままに上手に対応してくれます。彼女から急に「会いたい」とわがままを言われた時に、自分が仕事でどうしても抜け出せない状況などで会えない場合、「わがまま言うなよ」などと彼女を責める男性は少なくないでしょう。

しかし精神年齢が高い男性は、決してわがままを責めたてるような事は言いません。会えない場合は、恋人がちゃんと納得してくれるように会えない理由を説明し、しっかりと気持ちをなだめてくれます。

恋愛と自分の時間を満遍なく大切にできる

精神年齢が高い彼氏だと、仕事・趣味・恋愛…そのどれかに偏る事なく、全てを満遍なく大切にする事ができます。仕事ばかりに明け暮れたり、趣味や友人を優先する事はないので、恋人に不満を抱かせる事はありません。

全てを満遍なく大切にできるのは、計画性があるからこそです。“大人の男”と言われる男性は無計画に勢いだけで物事を遂行させたりはしないのです。1人の時間もうまく使う事ができ、もちろん彼女との時間も大切にしてくれます。

精神年齢が高い彼氏のメリットとデメリット

精神年齢が高い彼氏と付き合うと、子供っぽい男性と比べてメリットが多いと感じられるのですが実はデメリットもあります。いつも紳士的にリードしてくれる彼は頼りになって心の支えにもなりますが、反対にそんな大人な彼に自分は釣り合っているのか?と悩む事もあるのです。

メリットはいつもリードしてくれるから楽

精神年齢が高い男性が彼氏だと、いつもリードしてくれるのでとても楽というメリットがあります。デートの場所はいつも彼が決めてくれて、しかも素敵なスポットをしっかりリサーチしてくれるので毎回一切不満がなく楽しい時間を過ごす事ができます。

また、リードしてくれるからといって自分本位なわけではないので、彼女からのリクエストにもちゃんと応えてあげるのも魅力的なポイントです。悩み事があった時にも、いつも相談に乗ってくれて前向きに解決できるよう導いてくれます。

背伸びしてしまって疲れるデメリット

彼氏の精神年齢が高いと、自分自身も「大人にならないといけない」と思い、背伸びして疲れてしまう事がデメリットと言えます。恋人の行動・考え方がしっかりとしているので、わがままで子供な自分が情けなく感じる事があります。

彼に「もっとしっかりして欲しい」と言われたわけでもないのに、「彼に釣り合う女性でいなくてはいけない」と勝手に思い込む事で、本来の自分を抑えてしまうのです。

精神年齢が高すぎると見た目に影響する

あまりにも精神年齢が高すぎる男性は、大人な魅力があるというよりは「おじさんっぽい」という印象になってしまいますよね。それは見た目にも影響してきてしまう場合があり、「流行りの服には興味がない」などと言ってファッションセンスがおかしな事になってしまうかもしれないので注意が必要です。

いつも落ち着いていて相談事にも親身になって乗ってくれる上に、同年代と思えないほどアドバイスに説得力がある…このようなタイプは、まるでお父さんか親戚のおじさんのように思えて恋愛対象にはなりにくいものです。大人っぽいけどおじさん臭くはなく、少し年上の「お兄さん」な感覚位の程よい感じに女性は心つかまれるのです。

良いところも悪いところもある事を知っておこう

彼氏の精神年齢が高いと、振り回されたりする事もなく、落ち着いていて安心感が得られるとったような良いところもありますが、おじさん臭いや自分が釣り合うように背伸びしなければいけないと悩んでしまうような悪いところもあります。

子供っぽい男性、大人っぽい男性、どちらと付き合えば幸せになれるか?といった悩みに対して正解はありません。それぞれにメリット・デメリットがあるので、好きな気持ちがデメリットを受け入れられるのであればそれが正解と言えるでしょう。