恋愛

彼氏が情緒不安定で突然別れ話をしてくる・・・。結局別れないし好きだから別れたくないけど対処法がわからない!

情緒不安定な男性は、仕事でも恋愛でも、ほんの些細な出来事に敏感に心が反応し突然何もかもが嫌になってしまいがちです。感情の起伏が激しいため、このタイプを彼氏にした場合はその時の気分で急に別れ話を持ち掛けたりして彼女を困らせてしまいます。彼自身あとで強い後悔にさいなまれてしまう事もあるのです。

突然恋人から別れ話をされて、それを鵜呑みにしてしまい何度も悲しい気持ちにさせられたりしているのに、やっぱり好きだから別れたくないという女性もいるでしょう。そんな精神的に脆い彼氏であっても、彼女の適切な対応とサポートがあれば、関係を上手く続けていく事は可能です。

情緒不安定な彼氏からの別れ話の対処法

情緒不安定な彼に別れ話をされた場合は、彼の精神状態がどの程度乱れているのかしっかり見極めて対応をしなければ、完全にあなたとの関係に亀裂が入ってしまう場合があります。「別れたくない」と伝える事も大切ですが、場合によってはそれが彼にとって負担となる事もあるので、慎重に対応する事がポイントです。

別れを受け入れず話し合う

情緒が安定していない状態での別れ話は、本心でない場合がほとんどです。簡単に別れを受け入れず、よく話し合って彼を説得しましょう。説得といっても彼に説教じみた事を言ってしまうのは逆効果となってしまうので、あなたの別れたくないという意思を彼にしっかりと伝える事が重要です。

どれだけ彼の事を好きで大切に思っているのか…あなたの素直な思いを言葉にしましょう。その内、彼氏の精神状態も安定してくるので、別れを受け入れずにそれまで根気よく話をする事が大切です。

引き止めて彼の話に耳を傾ける

それまで何の問題もなく仲良く過ごしていたのに、急に別れたいと言われた…これは情緒不安定な人にはありがちな事で、何か一つ嫌な事があると全てをネガティブにしか考えられなくなり、恋人だけでなく全てを手離したくなるのです。

この場合、とにかく引き止めて彼の話に耳を傾けてあげ聞き手に徹する事で、彼の心が深く沈んでしまった本当の理由をあなたに打ち明け始めるでしょう。そうなれば、別れ話は自然となかった事になります。

落ち着くまでしばらく距離を置く

しばらく距離を置いて様子を見てみるの、前向きな対処法です。心を閉ざしてしまい何を言っても聞く耳を持ってくれないという場合には、彼が冷静になるまで待つ期間を設けましょう。あなたが説得しても「別れたい」の一点張りであるなら、彼との関係を続けるために懸命にあなたの思いを伝えても今は逆効果となるだけです。

ただ、別れる事を前提に距離をおくわけではなく、関係を続けていくための前向きな冷却期間である事を彼に伝えておく事が重要です。そうする事で、彼が我に返ったとき、迷わずあなたのところへ戻ってきてくれるでしょう。

別れたいと言われたら別れる

彼がどうしても別れたいというのであれば、一度は別れを受け入れてあげましょう。どうしても別れたいと言う場合は、彼の心は今追い詰められた状態であると考えられます。あなたの別れたくない思いを必死でアピールしても、心に響かないどころかかえってあなたの存在が重荷にしかならず、関係を修復する事が難しくなってしまう危険性があります。

恋人関係は解消となりますが、彼を諦める必要はありません。しばらく時間が経ったらあなたから「元気?」と軽めの連絡をしてみましょう。彼の方から連絡してくる場合もあるので、そのときは明るい気持ちで受け入れてあげる事が大切です。

彼氏にしてあげられる心のサポート

情緒不安定な彼氏のために彼女として何かしてあげられるサポートはないだろうか?本気で恋人を思う気持ちがあるからこそ、そう思い悩むのでしょう。精神状態が安定しない彼氏に対して、「頑張って」などの言葉がけをするのは逆効果です。それよりも、彼の味方であるという事を常に態度や行動で示してあげましょう。

いつも見守っているという姿勢を見せ続ける

彼女として彼にしてあげられる事は、いつも見守っているという事を態度で示してあげる事です。精神的に弱く情緒が安定しない人は、悪気なく周囲の人をうんざりさせ、気づいたら恋人も友人も自分から離れていき孤立してしまう…という状態に陥りやすいです。

そうなると強い孤独感を感じ、また心がネガティブな感情に支配され深く落ち込んでしまう…という事の繰り返しなのです。そんな中、何があっても見守っていてくれる人がいる事は、彼の大きな心の支えとなる事は間違いありません。

カウンセリングを受けるよう勧めてみる

心の状態を安定させるために、カウンセリングを受けてみるよう勧めるのも適切なサポート方法です。本人が健やかに日々を過ごせるためにも、しっかりとした治療を受けるように提案してみましょう。

頻繁に情緒不安定になってしまうのは、精神的な疾患を抱えている事が原因の場合もあります。彼の心の状態に振り回され周囲の人たちは疲れてしまいますが、一番辛いのは彼自身なのです。

自分自身も情緒不安定にならないように

恋人が情緒不安定で精神的に安定しないと、彼氏の気分の浮き沈みに振り回されあなたの心も不安定になってしまう危険性があります。彼の気持ちに寄り添ってあげる事は素晴らしい事ですが、自分自身が疲れてしまうほど何でも彼に合わせてしまうのはよくありません。

感情の起伏が激しい彼氏に「振り回されてる」という感覚が少しでもあるなら、自分らしさを取り戻す事を優先的に考えましょう。その上で「これ以上彼を支えられない」と思うなら、あなたから別れを告げるのも選択の一つです。