恋愛

彼氏のツイッターが気持ち悪い・・・SNS上の彼氏に好きな気持ちが冷めそうになった時の対処法!

自分の趣味・嗜好を多くの人と共有するために、ツイッターを利用している人は多いでしょう。彼氏のツイッターを見て、自分には理解できない嗜好を持っている事に気づき「気持ち悪い」と感じてしまった場合、なかなか受け入れられず思い悩んでしまいますよね。

受け入れるためにはあなた自身の考え方や行動を変える必要があります。共感はできなくても、理解してあげる事を心掛けるのが大切です。SNS上の彼氏に好きな気持ちが冷めてしまいそうになった時は一度対処法を試してみましょう。

彼氏のツイッターが気持ち悪いと思ってしまったら

最近ではSNSを利用していない人の方が少ない傾向があり、付き合ったら恋人同士でフォローしあってお互いのプライベートを共有するカップルも多いです。その中でもツイッターは「つぶやき」という観点からその人の素が見えやすいので、今まで気づいていなかった相手の嗜好や性格などが発覚する事もあります。

彼氏のツイートや、グラビアアイドルなどの他の女の子にいいねをしているのが気持ち悪いと感じてしまう女性も多いのではないでしょうか。SNSが原因で別れてしまうカップルもいますが、ツイッターやインスタグラムが全てではないので少し冷静になってみましょう。

彼氏の趣味・嗜好について語り合う

彼の趣味・嗜好についてあなたから質問して語り合い、少しでも受け入れられるよう努力しましょう。普段あなたには見せない姿をツイッター上で見せている事が、気持ち悪く感じてしまう原因の一つと言えます。直接対面して彼の趣味について詳しく教えてもらう事で、少しずつ理解を深めていけるようになるでしょう。

その際、マニアック過ぎて引いてしまっても顔には出さないよう心掛けましょう。あなたにドン引きされてると分かった瞬間に、彼は心を閉ざしてしまいます。恋人に気持ち悪いと思われたら誰だって悲しいですよね。傷つけないように注意しましょう。

自分も推しや趣味を見つける

自分も何か没頭できる推しや趣味を見つける事で、彼の気持ちを分かってあげられるでしょう。様々な趣味を持つ人が存在する中、特にアニメ・アイドルなどの熱狂的ファンはオタクと称され、人によってはそのようなオタクと呼ばれる人たちを「気持ち悪い」と感じる場合もあります。

しかし、気持ち悪いと思うのはその人自身に熱中できる趣味が全くない事が原因でもあるのです。もしあなたが無趣味なのであれば、夢中になれる事を探しましょう。そうする事で彼の気持ちを深く理解してあげられるでしょう。

彼氏の良いところに注目する

気持ち悪いと思う部分にばかり目を向けず、彼の良いところに注目しましょう。気持ち悪いと思いつつ彼を受け入れたい気持ちから、彼のツイッターを逐一チェックしていると、余計に嫌悪感が増してしまいます。

一生懸命理解しようとすればするほど逆効果となってしまう場合もあります。そんな時は彼の良いところや好きなところにしっかり目を向ける事で、理解できない・好きになれない趣味嗜好を持っていても「まぁいいか」と自然と思えるようになれます。

彼氏に依存している可能性がある

恋人への依存心が強すぎると、「自分の理想通りであって欲しい」という思いも高まり、ツイッター上での彼を受け入れる事が出来なくなってしまうという可能性があります。彼氏に依存し過ぎず自分の時間も持つようにする事が、彼を受け入れるための良い方法です。

依存心を捨てる事で、お互い自立した一人の人間である事を意識する事ができて、彼の趣味に関してどうこう思う事は一切なくなります。会う頻度や一日に連絡する回数を今までより減らし、しっかり自分の時間を持つ事で依存心は徐々に薄くなっていきます。

彼氏のツイートを見ないようにする

どうしても気持ち悪いと思う気持ちが消せないのであれば、何をツイートしているのか、誰にいいねをしているのかなど全く見ないようにすれば良いだけの事です。彼をツイッター上でフォロー解除・ブロックし、それでも気になって見てしまうのであれば一度あなたがツイッターから完全に離れましょう。

投稿を見ないようにする事で、ツイッター上の彼はあなたの中では存在しないものになるので、おのずと気持ち悪いと感じる事もなくなります。知らなかった時は何も感じていなかったのですから、見ないようにすればその気持ちもだんだん忘れていくでしょう。

他の男性と人と比べているのでは?

ツイッターでの彼氏を気持ち悪いと思ってしまうのは、あなたが他の男性と彼を比べてしまっている事が原因の可能性があります。バイクや車、スポーツなど…男らしくて爽やかなイメージの趣味を持つ男性は、女性の目線からするとなんとなく素敵に見えるものです。

アニメ・ゲーム・アイドルなどの趣味を持っている彼と比べてしまう事で、彼に嫌悪感を抱いてしまうのです。趣味嗜好は人それぞれで、どんな事を好きになるのもその人の自由です。また、夢中になれる事があるのはそれだけで素晴らしい事です。自分の物差しで測らず、ありのままの彼を受け入れる努力をしましょう。

彼氏と少し距離をおいてみる

彼氏と少し離れてみて、ゆっくりと受け入れる時間を設けるのも良い方法の一つです。彼のツイッターを見ないのはもちろんですが、物理的にも距離をおき自分の気持ちと向き合いましょう。

気持ち悪いと思いながらも一緒にいる事で、肝心なあなた自身の彼への愛情までも曇ってしまいます。離れてみる事で、気持ち悪い部分はあるけれどやっぱり彼が好き…と、彼の嗜好を受け入れる覚悟があなたの中でしっかり定まるでしょう。

どうしても受け入れられないなら別れる

色々と努力はしてみたけれど、どうしても彼氏のツイッターの気持ち悪さを受け入れられない…という場合は、別れる事も選択肢の一つです。趣味嗜好はその人の大切な核となる部分なので、それを受け入れられないというのは、恋人としてこれから関係を構築していくのは難しいという事です。

また、そのうち「気持ち悪い」と本人に言ってしまい、深く彼を傷つけてしまう可能性もあります。彼の気持ちを尊重したいと思うのであれば、別れてそれぞれの道へ進んでいくのも良い事です。また、裏アカウントなどを使って彼女の愚痴ばかり言っているようであればすぐに別れた方がいいでしょう。