恋愛

浮気を繰り返す彼氏と別れられない理由と解決方法

治らない彼氏の浮気癖。発覚するたびに悲しみの渦に巻き込まれて苦しみ、その度に心がボロボロになっていませんか。そんな思いを何度も経験しているのに、彼と別れることが出来ないでいるそこのあなた。悲しいですが浮気癖はそうそう治るものではありません。なぜ彼と別れられないのか、よくある理由、そして解決方法ついてご紹介します。

精神的な依存

  • 孤独はいや
  • 彼しかいない
  • 彼がいないと生きていけない
  • 彼がいない生活は考えられない
  • 彼さえ一緒にいてくれたら幸せ

そんな気持ちがあるあなたは「彼氏依存症」タイプです。彼を一番に優先するあまり、まわりの人間関係や自分の生活がおろそかになっていませんか?彼を失うことが怖くて彼のどんな行動も許してしまう。一途とも言われますがこれは相手に依存しているだけなのです。

彼と一緒にいても、「この幸せはいつまで続くのか」など不安な気持ちを持ちながら過ごしているのではないでしょうか。

そんなあなたの気持ちに彼も疲れてしまう場合もあります。彼の浮気癖ではなく、まずはあなた自身の依存症を治していく必要があります。あなたの心を満たしてくれるものは彼だけではありません。

洗脳型

彼には自分しかいない、彼が浮気するのは自分に非があったからだ、自分が悪い。そんな気持ちを持つ場合は彼氏に洗脳されている可能性があります。

  • 「お前には俺しかいないんだよ」
  • 「お前ってほんとダメだな」

など、あなたが自分自身に対して自信を無くすようなことを彼は日々言ってきませんか?すべてをあなたに責任転換したり強い束縛をしてきたり、怒り出すとあなたに対して説教が止まらなくなったり。

また、それを私がダメな人間だから彼が治そうとしてくれてやってくれているんだ、なんて思っていませんか?

モラハラ彼氏の洗脳は増えています。彼のあなたへの言動を思い返してみてください。彼の浮気癖どうこうではなく、彼の人間性が疑わしいです。思い当たる節があればすぐにでも洗脳から抜け出す必要があります。

金銭的な理由

浮気癖のある男性によくある特徴が、時間や金銭的な余裕があることです。同棲などをしていて、自分が経済的自立が出来ていないと、金銭面で彼に依存してしまっているため別れられないという人もいるのではないでしょうか。

別れた後の生活に不安があり別れられない。これも彼の浮気癖どうこうではなく、あなた自身の問題。すべてを頼りきるのではなく少しずつでもいいので経済的自立を考えてみてください。

お金持ちの彼を逃してしまうのは惜しい、今の彼氏と結婚して玉の輿に乗りたい。という、お金だけが目当てである場合、お金がすべてであれば今後彼の浮気癖も割り切れるかもしれませんがそこに愛などは求めない方がいいでしょう。

プライドが高い

彼の浮気を許せるくらいの懐の深い女性でいたい、周りからそう思われたい、別れたらこの苦しみが無駄になる、彼はこの付き合いで最後まで私に責任を取るべきだ、などそういった気持ちはないでしょうか?プライドの高い女性によくみられます。

自分をよく見せたい、かっこよくいたい、自分が本命だということで優越感を得ている。その優越感、何の意味がありますか?そんな懐の深さは必要ありません。

自分は苦しみから報われるべき、彼は責任をとるべき、その気持ちはもはや愛情ではなく「執着」です。日々の中で、あなたの執着は彼に対して態度に出ていないでしょうか。彼に対して見返りを求めない愛情を注げているでしょうか。一度自分自身の彼への態度について見つめ直す必要があります。

自分自身を愛してあげてください

何度浮気をされても許してしまい別れられない女性。もちろん浮気を繰り返す男性にも問題はありますが、まずはあなた自身を見つめ直す必要があります。

浮気をしても、彼が自分を愛してくれているのであればそれでいいと、自分の気持ちを蔑ろにしてはいないでしょうか。そのままでは何も変わりませんし、彼は今後も浮気を繰り返します。そしていつか彼に他に好きな人ができてしまいとうとう別れを告げられるなんていう最悪な結末だってありえます。

自分を愛せない人は他人からも愛されません。傷つけられた事実から逃げずあなた自身を大切にしてください。

辛い気持ちについて考えたくない、苦しみたくないという思いもわかりますがあなた自身が意識を変えることで、必ずなにかがいい方向に変化します。変化は怖いものではありません。大丈夫、苦しんだ分きっと幸せはやってきますから。

彼の浮気をただ悲しむのではなく、それを機会だと思って、もう一度あなた自身に目を向けてみてください。自分自身に深く目を向けることで今までは見えなかったもの、思わなかった気持ち、自分の本当の気持ちがわかるかもしれません。

自分がどうしたらいいのか気づけるきっかけになりますように。あなたが本当の幸せを掴めますように。