恋愛

約束守らない男はなぜ約束が守れないのか?男性の心理と上手な対処法

女性は約束を守らない男性に対してとても厳しいものです。大抵の場合約束を破って彼女に厳しく叱られたら次回からは気をつける事ができるものですが、中には何度怒っても約束を守れない男性も存在します。そんな男性が彼氏だと喧嘩は尽きないでしょう。またどうやって対処すれば良いものか頭を抱えてしまいますよね。

約束を守らない男性の心理

デートや恋人同士のルールなど、いくら約束を作っても守らないで破ってしまう男性っていますよね。また、約束を破ったとしても謝らない人や悪いと思っていない人もいます。なぜ、約束した事を守れないのでしょうか。気になる心理について見ていきましょう。

気が変わりやすい

約束を守れない男性は気が変わりやすく、そのときの自分の感情に正直に動くのでつい人との約束を破ってしまいます。このような心理状態の人にとって、約束はあってないようなものなのです。大切な仕事の約束でも平気ですっぽかすので人から信用されません。

面倒くさがり屋

約束当日に急に行くのが面倒になる事は誰にでもあるでしょう。しかしほとんどの人が重い腰を上げて約束の場所に向かいますよね。ひどく面倒くさがり屋の人の場合は、約束当日数時間前でも面倒だと思うと平気でドタキャンをします。相手の気持ちはお構いなしなので、非常に自分勝手な人だと言えます。

約束した事を忘れる

約束を守らない男性の中には、忘れっぽい人も存在します。このような心理を持つ男性は、日々仕事などで忙しくしていて彼女との約束は無意識のうちに優先順位の下の方に設定してしまっているか、マイペース過ぎて約束をしっかり覚えておくという習慣がない…といった極端に違う2つのタイプに分かれるでしょう。

相手に悪いと思っていない

約束事を守らない男性には、約束を破ったら相手に悪い・迷惑をかけるなどといった、相手を思いやる気持ちが感じられません。これまでの人生で何度も人との約束を破ってきたため、罪悪感に慣れてしまい約束を破っても何とも思わなくなったのでしょう。このタイプの男性は破っても謝らない人が多いです。

何事に対してもいい加減

何事に対してもいい加減で、相手が怒っても「次は守る」と言うだけで口だけで約束を守らない男性もいます。時間にルーズ、仕事も適当…そのため失敗も多く叱責される事も多々ありますが、それでも「まあいいや」で乗り切る事ができるとても精神的にタフで図太い神経を持っています。

約束を守らない事も、このタイプの人にとってはそこまで重大な事ではないのです。また、いい加減な性格のため、最後まで自分がやりきるといったような責任感がないのため、大事な仕事などは任せないようにした方が良いでしょう。

約束を守らない人への対処法

彼氏でも友達でも、やはり何度も約束した事を破られるとイライラしてしまったり、怒りたくなりますよね。どんな怒り方が相手に響くのか…悩んでいる人もいるかと思いますが怒る方法とは別の対処法も試してみてはいかがでしょうか。

しつこく確認する

約束を守らない男性には、何度もしつこく確認するようにしましょう。約束の日時・場所について事前に何度も確認する事で、約束事をしっかりと相手の頭にインプットさせます。また、何度も確認する事で約束を破った時に「忘れていた」「聞いていない」などの言い訳をさせる隙をなくす事ができます。

相手に期待しない

彼にとって約束とは破るためにあるものと認識し、今度こそは…と期待するのをやめましょう。期待してはまた約束を破られ、また期待して…そんな事を繰り返しているとあなたの心が疲れてしまうだけです。期待をかけるのはやめて、穏やかな気持ちで彼を見守りましょう。

約束事をしない

約束を守れないのであれば、初めから約束事なんてしなければ良いのです。つまり、完全に相手を諦めるという事です。また、あなた自身も過剰に約束事を守る事にこだわり過ぎている可能性もあります。お互いに辛くなってしまうだけなので、少し気持ちを緩めて付き合ってみましょう。

彼氏の場合は直す事より別れを検討しよう

約束を守らない男性は、守らない事が当たり前になってしまっているので、基本的に何を言っても直る事はないと考えた方が精神衛生上良いでしょう。彼氏が約束をいつも破るのがどうしても許せないというのなら、直す事よりも別れる事を検討した方が良いです。

ちゃんと守ってくれる男性はこの世にたくさん存在します。辛い思いをし続けるくらいなら、次の恋愛に進んだ方が自分のためです。決め事を守れない男性と結婚した場合、相手に振り回される生活がずっと続いてしまいます。