恋愛

倦怠期を向かえた彼女のLINEが冷たい…倦怠期を乗り越えるためのおすすめ方法

倦怠期は、3ヵ月以上付き合ったカップルにやってくる一時的な感情の変化です。「彼女からのLINEに絵文字がなくなった」「連絡の態度が冷たい」「頻度が少なくなった」など、彼女の方だけが倦怠期を向かえた場合、彼氏としてはこの期間をどうやり過ごしたらいいのか対処法に悩んでしまいますよね。乗り越えるためにはどうしたらいいのでしょう。

彼女の倦怠期を乗り越えるLINE方法

付き合い始めは心の中が恋人への好きの気持ちでいっぱいだったけれど、急にその感情が盛り下がる事で倦怠期はスタートします。倦怠期を乗り越えるためには、冷たくされてもLINEが途切れてしまわないようにするのがポイントです。倦怠期が無事終わればまた更に2人の絆は深まるので、辛いけれど乗り切っていきましょう。

気にせず送り続ける

LINEを送っても冷たい態度を取られるといって、あなたから連絡頻度を減らす必要はありません。気にせず送り続けましょう。倦怠期はいつかは終わるので、少し辛いですがその日まで耐えるしかありません。

冷たく対応されると、連絡を控えた方がいいかな?と考えてしまいがちですが、そうする事で2人の心の距離はもっと開いてしまい、別れに繋がる場合もあります。いつかまた笑顔で彼女が接してくれるようになるまで、変わらずLINEを送り続け気長に待っていましょう。

彼女からLINEが来たらすぐ返す

彼女の方からLINEを送ってくれた場合には、なるべくすぐ返すようにしましょう。倦怠期になるとLINEが冷たくなるどころか、あまり送ってきてくれなくなる事もありますよね。そうかと思えば気まぐれに連絡してきたり、なんだか振り回されているような気がして疲れてしまいます。

だからといって投げ出してしまうと、2人の関係が今より悪化してしまう事になりかねません。彼女からのLINEにはなるべくすぐに返事して、やりとりが途切れてないようにしましょう。

質問系の内容を送る

彼女へのLINEは基本的に質問系の内容を送るようにしましょう。おはよう」や「おやすみ」のような一方的な内容のメッセージでは、彼女は返信する必要がないと判断してしまう場合がありそのまま既読無視の状態になってしまう可能性が高いです。

質問系の内容を送る事で、彼女を「答えなければいけない」という気持ちにさせる事ができるので、基本的には途切れる事なくやりとりをし続けられるでしょう。ただし、なんでも質問系で送ってしまう場合はうざいと思われるのでバランス良くしましょう。

面白いスタンプを送る

彼女がクスっと笑えるような面白いスタンプを送って、倦怠期の嫌なムードを打ち消すのも良い対処法です。倦怠期でLINEのやりとりを面倒に思っている彼女に、ボリュームのありすぎるメッセージや、堅い内容のメッセージを送ると、見るのも返信するのもしんどいと思わせてしまいます。

しかし面白スタンプなら嫌な気持ちになる事もなく、返信もメッセージではなくスタンプだけ返せば良いと思えるので、重く考えず気軽にやりとりができます。楽しい気持ちにさせてあげる事で、倦怠期の終了を早める効果も期待できます。

彼女の好きそうな動画や画像

彼女の好きそうなジャンルの動画や画像を送ってあげて、彼女を喜ばせてあげるのも良い対処法です。LINEでは動画や画像を簡単に送り合えるのがとても便利ですよね。メッセージのやりとりよりも動画や画像の方が倦怠期でも面倒に思われにくいと考えられます。

彼女が動物好きなら可愛い動物の動画・画像を送るなど、興味を持ってくれそうなものをチョイスして送ってあげましょう。「これかわいい!」とか「これ面白い!」というメッセージと一緒に送ると良いでしょう。

返信がない場合は電話する

倦怠期の彼女からLINEの返信が全くない…全てを既読無視される…そんな場合には、思い切ってあなたから電話しましょう。返信がないけど倦怠期だから仕方ない…そのうち来るだろう…と、放置してしまうのはあまりよくありません。

そうしているうちに彼女の気持ちはどんどん冷めていき、連絡を取り合っていない間に他の男性に心変わりしてしまう可能性だってあるのです。彼女が暇していそうな時間帯を見計らって電話してみましょう。大抵の場合、突然の電話に「何かあったのかな?」と思い、無視せず出てくれるでしょう。

一度しっかり話し合う

倦怠期といえどもあまりにも彼女のLINEの対応が冷たく、あなた自信心が折れそうならば、一度その事について2人でしっかりと話し合うべきです。あなたへの好きな気持ちが全く感じとれないぐらい冷たいという場合は、もしかするとただの倦怠期ではなく、彼女の気持ちは完全に冷めてしまっているという可能性もあります。

その場合話し合う事は別れに繋がってしまいますが、彼女があなたを好きでもないのにずっと恋人関係を続けていくよりはお互いのために良いと言えます。「会って話がしたい」か「電話で話がしたい」と伝えて、冷静な気持ちで話し合いにのぞみましょう。

途切れると自然消滅の可能性がある

倦怠期は一時的な感情の変化ではありますが、すぐにまた元に戻ると軽く考えて何も対策せず放置していると、2人の関係が終わってしまう場合もあるので甘く見てはいけません。なんとなくお互いに面倒になりLINEが途切れてしまう事で、そのまま自然消滅してしまう場合もあるのです。

あとで後悔してももう元の関係には戻れないので、LINEだけでなく電話やデートも怠らないようにしましょう。しっかりと関係を維持する事を心掛けるのが、倦怠期を乗り切るために大切な事です。