恋愛

女の前で好きな人いないと嘘をつく男ってなに?男性心理と本音を知って嘘つきを見抜こう!

世の中には好きな人の話をあまりしたくないと思う人もいますが、女性の前でわざわざ好きな人がいないと嘘をつく男性に出会ったことはありませんか?なぜ嘘をついて答えるのでしょうか。別に隠さなくてもいいのにと思ってしまいますよね。相手が気になる人であれば、脈がないのかと心配になります。男性の心理と本音が気になりますよね。

男性が好きな人はいないと嘘をつくのはなぜ?

気になる男性や好意のある男性に「好きな人いるの?」と質問した時、「いない」と言われるとショックですよね。しかしその「いない」は嘘であるケースもあるので。実は、男性が女性に対して、好きな人はいないと嘘をついてまで隠すことには理由があるのです。その心理や本音はどうなっているのでしょうか。

好きな人がいる事を知られたくない

自分の事をペラペラとしゃべることが苦手な人がいるように、自分に好きな人がいる事を周りに知られたくない人もいます。好きな人いないと嘘をつく男の中には、自分の気持ちがバレたくないから嘘をつく人もいるのです。

また、「いる」と答えると、好奇心旺盛な人から根掘り葉掘り聞かれたり、注目の的になったりする事もありますよね。そのような関りを防ぐために、嘘をついて一線を引くケースもあります。

本人に聞かれてしまったから

自分が気になっている女性から「好きな人いるの?」と聞かれてしまうと、つい「いないよ」と答えてしまう男性もいます。自分が相手の事を好きだと思っている事がバレたくないというだけでなく、告白は自分からしたいという気持ちでもあります。

嘘だとわかった時はショックを受けますが、その嘘はあなたの事を考えての事なのです。その人との関係がいい雰囲気の場合、間違いなく自分の好意があると思うのであればそっと待つ事も1つの方法です。

脈なしを伝えようとしている

気になる人に好きな人いないと嘘をつかれたら悲しいですよね。その嘘は、これ以上いい関係に発展しないという予防線という可能性もあります。女性側の期待に応えられない場合や、告白を直接的に断れない場合など、角が立たないよう優しさで嘘をつきます。

解釈によってはチャンスがあるように感じますが、実は遠回しに脈なしを伝えようとしているのです。相手が素っ気ない感じであったり、あなたから距離をおきたいような行動が見られる場合はこの可能性が高いでしょう。

フリーであることのにおわせ

「好きな人いない=僕はフリーだよ」というアピールの1つです。好きな人がいたとしても、相手から好意を持たれて悪い気はしませんよね。そのような時もこの嘘が便利なのです。また、「僕の隣は空いているけどどう?」や「君にもチャンスがあるよ」などのいうニュアンスを含む場合もあります。いろいろな意味が込められていますね。

恋愛をする余裕がない

好きな人や気になる人がいても、自分の生活に恋愛をする余裕がなければ向かい合う事は難しいですよね。忙しくて自分が生きていくだけで精一杯だと、好きな人へのアプローチにかける力もありません。そんな中、好きな人がいるか質問されても恋愛モードではないので「いない」と嘘をついて、その話題を終わらせるのです。

言葉より行動や態度を信じて!

好きな人はいないと嘘をつく男を見抜く方法は、言葉を信じるより行動をよく見ることです。その質問を投げかけた時に驚いたり、何かを隠したりしませんでしたか?「いない」と言っておきながらあなたの事を他の人よりも大切にしている場合、あなたが本命なので言えなかったのです。

反対に、その会話で壁を感じたら、遠回しに脈なしである事を伝えようとしていたり、断られている可能性があります。口で嘘をつく事は簡単にできますが、行動や態度は嘘をつく事とが難しいのです。行動や態度を観察してみましょう。

嘘に対しての過度な深い詮索はNG

思わせぶりな態度をとっていたの好きな人がいないと言われた…それが嘘だとわかった時どうしてもなぜ本当の事を教えてくれないのかと問いただしたくなる気持ちもわかりますが、立ち入っていろいろと詮索するのはよくありません。

相手は理由があって嘘をついているのです。その理由がどうであれ、嘘について深く聞かない方がお互いの関係のためになります。しつこいと不快感を与えてしまうので、気をつける必要があります。言葉を受け取るだけでなく、行動や態度から嘘を見抜く事も出来ます。その人なりの理由があるので相手の気持ちを尊重しましょう。