恋愛

付き合ってる彼氏と会わないとどうでもよくなる…理由ともう一度会いたくなる方法

何らかの理由によって彼氏と会わなくなると、なぜがどうでもよくなることがあります。片思い中の好きな人に会えない時間が長いとどうでもよくなることとはまた一味違いますよね。付き合い始めた当時、好きで好きでたまらなかった彼氏。寝ても冷めても相手のことを考え、会えない時には涙を流した…なんて方も多いのではないでしょうか。

付き合ってる彼氏と会わないとどうでもよくなる理由。さらに、もう一度会いたくなる方法とは一体どんなものなのでしょうか。

彼氏に会わなくなる理由

会うと好きだと思うけれど会わないと冷めるといった女性もいます。そもそも彼氏と会わなくなることはあるのでしょうか。

  • 仕事で忙しい
  • 彼氏と遠距離恋愛
  • 会う約束をしなくなった

彼氏に会わなくなる理由を理解して会わないとどうでもよくなる理由やもう一度会いたくなる方法を実践しましょう。

仕事で忙しい

恋人同士が会わなくなる理由とすれば、どちらかが、またはお互いが仕事で忙しくなった時です。それぞれヒマが無くなり、会う機会を逃しわざわざ会わなくても電話やLINEなどで済ませるようになると出会う約束すらしなくなっていきます。“いつか二人がヒマになったら…”といったタイミングを待ち続けているというニュアンスかもしれません。

彼氏と遠距離恋愛

気持ちの問題ではなく、距離の問題で会えなくなるといった場合もあるでしょう。彼氏と大学が違うとか転勤とか、何らかの理由で簡単には会えない距離感になったとなれば、物理的にどうしても会えなくなってしまいます。どちらかが会おうと歩みよらない限り、“次に会うのはそのうちタイミングで…”といった形で会えなくなることも関係しているのかもしれません。

会う約束をしなくなった

上記でもお伝えしたように、忙しくなったり関係が馴れてくると会う約束すらしなくなくなる、といった場合があります。最初はどちらかデートに誘っていたものの、だんだん二人の距離感が近くなっていくにつれ、“心で繋がっている”と思い毎回同じようなデートコースになっていたり、特に特別なデートを予定しなくなる…ということがあるのです。

とくにマンネリ気味のカップルなどに多かったり、お互いに友人や知人の付き合いを大切にするといった考え方であることから、二人きりで会おうといったアプローチをどちらもしなくなってきていると考えられます。しまいには連絡をしなくても互いの気持ちが離れることはないだろうといった形で、連絡すらしなくなるカップルもいるようです。

彼氏に会わないとどうでもよくなる理由は?

彼氏に会えないと冷める、彼氏がどうでもよくなるという女性もいます。どのような理由からそのような気持ちの変化が生まれるのでしょうか。

  • いてもいなくても同じだから
  • 相手への気持ちが冷め始めている
  • 会うことが面倒になってくる
  • 寂しさを別で紛らわせることができる
  • 他に好きな人ができると思っている

お互いに愛し合っているのであれば、会えない時間は辛いものになり会えないということで逆に相手への気持ちが強くなるはずなのですが、人の気持ちにはいろいろなものがありますね。

いてもいなくても同じだから

会えない時間が続くと、“彼氏不在”の状況に馴れてしまいます。つまり、毎日彼氏がいてもいなくても心境に変化が起こらなくなり、結果的にどんどん付き合っていることすら忘れてしまう…といった状況になるのです。彼女に会えない時間が多くて冷められたという男性の声もよく聞きます。

相手への気持ちが冷め始めている

会えない時間が辛く、その分あった時に盛り上がる女性もいれば会わないと相手への気持ちがどんどん薄れてしまうといった女性もいます。基本的に彼氏に対する気持ちが冷めてしまっており、会いたいと思わなくなったといった可能性もあるでしょう。

大事にされていない、いてもいなくても一緒。そんな冷めた気持ちになれば、その先の日々は相手への気持ちは薄れていくばかりです。<会えない時間の感覚は男女の違いがありますが彼氏に1ヶ月会えないとなると冷める女性もいます。

彼氏と会うことが面倒になってくる

根底に彼氏への気持ちがやや冷めきっている際、もはや会うことが面倒になってくるといったパターンもあるでしょう。メイクをして服を着て、デートプランを考えるなど、彼氏と一緒にいても楽しい気持ちになれないため、結果的に億劫になってしまうといったシチュエーションです。

彼氏とのデートを考えると面倒なことに気がつき、もう考えることすらやめてしまっている可能性があります。

寂しさを別で紛らわせることができる

上記でもお伝えしているように、大好きな彼氏と会えなくなれば寂しい気持ちになるのは当然です。

最初は会えないことを寂しいと感じていたものの、知人や友人と遊びに出掛けたり、新しい趣味を見つけたり、一人時間を楽しむ術を会得するなど、彼氏がいないことによる、“寂しさ”を感じなくなってしまったといった場合もあります。

むしろ会っていないことが楽しいといった時間になれば、どんどんどうでもよくなっていってしまうかもしれません。

他に好きな人ができると思っている

彼氏に会えないことで最初は寂しさを感じていたものの、次第に“別にほかにも男性はいる”といった形に考え方がシフトする場合があります。近くに優しい男性がいるとか、彼氏よりよい男性との出会いを求めだすことにより、現在彼氏がいながらも寂しさを感じなくなってしまうのです。

新しい恋に走り出した時の気持ちは高揚していますし、興奮するもの。彼氏との未来を想像しなくなることは、どうでもよくなる発想への助走といえるでしょう。

彼氏にもう一度会いたくなる方法

彼氏に会えず、どうでもよくなってきている。しかし、彼氏のことは嫌いではないし、可能であればもう一度会いたいと思える関係性に戻りたい…。そう思っている方もいるのではないでしょうか。彼氏にもう一度会いたくなる方法を紹介します。

出会った頃のことを思い出す

彼氏と出会った頃や付き合い始めの頃を思い出しましょう。連絡を取るだけでドキドキしたり、彼氏に可愛いと思われたいと思って服を選んだりメイクをしたり、会話を選んだり。そんな、“ときめき”を与えてくれた彼氏にあらためて感謝することで、また一度会いたくなるかもしれません。

友達カップルと三人で遊ぶ

友達とその彼氏と遊んだりすると、一人でいることが寂しくなり、他のカップルが楽しそうにしているところをみて彼氏を思い出したり恋しくなる場合があります。彼氏のいない女性がクリスマスなどのイベントシーズンにカップルが多い街にいると寂しさを感じる時と同じですね。

デートに深く考えずに誘う

彼氏とデートというと、少し大げさなイメージでとらえている方もいます。面倒になったり誘いにくかったりして冷めていってしまうのです。カフェだけでも、軽く会うところからはじめてみるのもよいでしょう。少しずつ会う時間を増やしていくことにより、もう一度会いたいといった気持ちが蘇るはずです。

彼氏とは、ほどよい距離感を保とう

常にラブラブでいたい、会わなくても別にいい。彼氏と上手に付き合っていくためには、極端な距離感ではなくほどよい距離感が必要です。ぜひ、彼氏ともう一度会いたいと思える考えにシフトできるように努力してみましょう。