恋愛

いい意味?悪い意味?「最近、雰囲気変わったね」って言ってくる男性心理ってなに?

久しぶりにあった人、親しい男友達や会社の同僚など、男性から「最近、雰囲気変わったね」なんて言われたことありませんか?今回は「最近、雰囲気変わったね」と言ってくる男性心理について解説します。

  • 「前より綺麗になったんじゃない?」
  • 「少しあか抜けたんじゃない?」
  • 「表情がよくなってる!」
  • 「なんか、前よりおっとりした感じになったね」

こんなことを男性から言われたら、あなたに少なからず好意を持っていたり、ポジティブな印象を周りに与えていることになります。男性は女性のどんなところを見て変化を感じているのでしょう。

性格などが前より明るくなった

自分では何も意識していないのに「なんか、前より明るくなったね」「笑顔がイイ感じだね」と言われることがあります。いつもと同じ声のトーンやノリで会話していたり、表情も同じのはずなのに、男性からはそれがとても華やかに思われます。

そのため、男性だけでなく同性からも明るく可愛く眩しく見えるのです。人間は何かきっかけがあり、意識を少し変えるだけで雰囲気を変えることができるのです。

体型など見た目が変わった

いつも通り過ごしていて、イメチェンもしていないにも関わらず「あれ?雰囲気変わったよね?」と言われたら、知らない間にあなたが綺麗になって魅力的になった証拠です。見た目が変わる前のあなたを知っている男性なら、体型やメイクの変化に気づくこともあるでしょう。

例えば、ぽっちゃり体型からスレンダーになったり、派手なメイクからナチュラルメイクにすれば雰囲気はガラリと変わり、あなたが美しくなったことに男性は気づき、人によっては好意を寄せてくることもあります。また、見た目が変われば自分に自信もついてくるので、モテオーラも出てくるでしょう。

前と服のチョイスが違う

雰囲気が変わったねと一番言われやすいのは、服の好みなどが変わった時です。女性が前髪を切っても気づかないことが多い男性ですが、これはわかりやすいですよね。

あなたが今まで服に興味を持っておらず、何かをきっかけに服に興味を持ちオシャレに目覚めれば「ドキッ」とする男性も現れます。ずっとズボラだと思っていた女性が、急にスカートにパンプスなど履いて女性らしい格好をすれば、女子力もグッと上がります。

大人の女の雰囲気や色気が出てきた

性格や服、見た目などが変わると、精神的に余裕も出てきて大人の雰囲気が出てきます。「なんか最近色っぽくなったね」なんて言われたら、1人の女性として意識され始めている証拠です。また色気が出てくると、子供っぽさがなくなり落ち着いた大人の女性として扱われます。

そして、男性心理としては女性の香水などの匂いが変わっただけでも「雰囲気が変わった」と感じるのです。もし男性から「2人で食事にいかない?」などとお誘いがきたら、モテ期到来かもしれません。

男性は交際する女性は明るいだけでなく、落ち着いていて自分を癒してくれそうな人を好みます。「前より落ち着いて話しやすくなった感じがする」と言われたら、これも雰囲気が変わったと言われているのと同じです。

逆に悪い意味の「雰囲気変わったね」

「雰囲気が変わったね」と言われるのはポジティブな男性心理だけでなく、ネガティブな場合もあります。

  • 「性格がキツくなった」
  • 「服装が男っぽくなった」<
  • 「体型がだらしなく残念な感じ」

例えばこんなものがあります。このように思われてしまったら、女性としての魅力がなくなってしまった、女性として見られなくなったと言われているようなものです。

男性からの「雰囲気が変わったね」の意味

男性が女性に「最近、雰囲気変わったね」という心理は、いい意味でも悪い意味でも変化があったことに気づいた時です。もし周りから「雰囲気が変わったね」と言われたら1度自分の見た目や性格、表情をチェックしてみましょう。

ポジティブに変化があれば、気になる男性から声をかけてもらったり、デートのお誘いを受けるチャンスもくるかもしれません。女子力をあげれば、素敵な出会いを引き寄せることもできるでしょう。