恋愛

血液型あるある!めんどくさいA型男の行動別取り扱い説明書~恋愛編~

あの人はA型だからめんどくさい、B型だから自由、O型だから仲間が多い…など、日本人はとかく血液型で人の性格を決めがちです。そのため、“本当は関係ないよ”といった声も聞くのですが、それでも何となく言われると当たっているような気もしますし、全否定できないところがまた魅力です。

そんな血液型に関する血液型あるある。今回はめんどくさいA型男の行動別取り扱い説明書~恋愛編~についてご紹介します。

A型男性の基本的名特徴は?

A型の男性の基本的な特徴とは?A型の男性にはどんなイメージを抱くでしょうか。

キレイ好き

A型男性の基本的な特徴として、キレイ好きといったところがあります。おそらく仕事場の机や部屋、さらにA型男性の何らかのプライベート空間を見るとそれが理解できるでしょう。

A型の特徴として、ごちゃごちゃしているところが好きではなく、仕事する場所はしっかりとキレイで清潔な場所を選びたいと思っています。そのため、あまり汚れてるといった空間が好きではなく、いつもキレイに掃除しているところが特徴です。

A型男性の部屋に遊びに行くシチュエーションがあった際、部屋でお菓子などを食べた時は食べカスなどを落とさないように注意してください。キレイ好きのため相手をイライラさせてしまいます。

手を抜かない

A型男性は、何かを任されたり、何かをやり出すと、自分が納得するまで徹底的にそのことを遂行し続けます。A型男性の特徴として繊細で細かい性格があるためこだわりが強いのでしょう。

例えば、期限があるとしてもその期限を過ぎてまでも自分で納得できなければ作り続けるといった形です。一度やり始めたことは最後までしっかりとやり抜きたいといった思いがあることから、仕事でも一目置かれる存在になりやすいと考えられています。

細かい性格やこだわりが強いことから、同棲などをした時に洗濯物のたたみ方の違いなどでネチネチ言われてしまうことがあるとよく聞きます。

言われた側はA型男性の自己中心的な言い様にイライラしてしまうこともありますが、自分にそこまでこだわりがなければ相手に合わせてあげる方が仲良くやっていけます。

人の悪口を言うところがある

A型男性の特徴として、人の悪口を言うところがあります。これは嫌みなどを言っているわけではなく、自分の想像を超えたことをされるとあまり気分が良くないからといった理由があります。

自分の価値観での美学が強く、それに反する人間のことを自分の身近から排除したいと思う傾向にあるので注意したいところです。俺様とか頑固者といったイメージで語られることも少なくありません。

A型としては悪気があるわけではなく、ただ素直に事実を伝えているだけでしょうが傍から見ればただの女々しい悪口に聞こえますよね。そのためそれを理解できない人は離れてしまうことが多いです。排除したい人と一緒に他の人までいなくなってしまう。A型男性の弱点でもあります。

A型男性の行動別取扱書

A型男子の行動別取扱書と題して、いろいろなシチュエーションで起こるA型男性の対処の仕方について解説していきたいと思います。

職場で学校で、プライベートで出会うA型男性とうまくやっていきたい方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

A型男性とプライベートで遊ぶなら?

仲間内だったりデートだったり、A型男性とプライベートで遊ぶ場合です。A型男性は真面目でやってほしいと言われたことはやってくれますが、やはり前述したように自分が気に入らないことをするのは不本意といった部分があります。そのため、A型男性とその場を楽しく過ごしたいのであれば、A型男性のやりたいことを一つでも優先してあげることが必要です。

A型男性は、時間を無駄に過ごしたくないといった人が多く、どうせなら自分が好きなものを買いたい、食べたい、そういった場所に行ってみたいといった部分があります。デートの場合、女性側の要望ばかりを伝えるのではなく、あくまでA型男性の行きたいところや食べたいものなど相手の希望を優先してあげると喜ぶでしょう。

女性側の要望を優先した場合、万が一選んだお店が接客態度がよくないなど、あまりいいお店と言えないお店だった場合は「やっぱり俺の行きたいところにした方が正解だった」など、あとでネチネチ言われてしまうので注意してください。

A型男性と仕事をする場合

日本人におけるA型の割合はすべての血液型の中で一番多いです。そのため職場にA型男性がいるといったシチュエーションはかなり多いとされています。しかし、上手に付き合っていかないとA型男性の細かいこだわりにやられてしまい、なかなか一緒に仕事をするのが億劫になってしまうことでしょう。

まず、A型男性と仕事をする場合はできることであれば、細かい部分は相手に任せてあげるといったところがよいでしょう。A型男性は自分が得意なことに力を発揮する部分があったり、細かい作業が得意です。

つまり、“間違わないように作らなければならない”といった仕事があれば、積極的にA型男性にやってもらうようにしましょう。逆に間違わないように作らなければならない、そんな仕事をこちらがやってA型男性に提出するのは危険。

“なぜ、見直さなかったか”と詰め寄られてしまうため、こういった仕事はA型男性に任せるなど、うまく仕事を分配できるようにしましょう。

A型男性と食事をする場合

A型男性と食事をするシチュエーションがあった場合。A型男性と楽しく食事をしたいのであれば、やはりできるだけ相手にお店を選ばせてあげることが重要です。

A型男性は、真面目で頼りになる存在である一方、こだわりが強いので他のだれかが“コレ!”と思い込んだこと意外に否定的な部分があります。

例えば、お寿司であっても大トロは〇〇産が最もウマいと思い込んでいるA型男性に、別の産地のマグロを出すお店に連れて行くとあまり良い顔をしません。それが美味しければよいですが、そうでない場合に後で文句を言われることがあるので注意が必要でしょう。

A型男性は、冒険より、自分が好きなものを食べて落ち着きたいといった心持ちであることから、A型男性をその人の知らない店舗などに連れ回すのは注意した方がよいです。

A型男性と付き合いたい場合

A型男性と付き合いたい。そんなシチュエーションもあるでしょう。今までの流れからA型男性はこだわりが強く、難しいといったイメージがあるため落とすのは至難の業と思われているところがあります。

しかし、A型男性は意外に恋愛好きであり、簡単に落とせるといわれています。

A型男性の特徴は“自分が優れている”といった自信を持っていることが多いため、女性にしっかりとアピールしてきます。そして、女性をリードしてくれるため、意外にも相手に合わせているだけで好きになってくれるのです。

逆に、余計なアプローチをしたりデートを計画するのはNG。あくまで相手主導で物事を進めていくだけで成功するので、ぜひ挑戦してみてください。

A型男性と仲良くなろう

A型男性はこだわりが強いため、相手に対してもそのこだわりを求めてしまったりすると、受ける方はめんどくさいと思ってしまいますが、それは根がとても真面目な証拠でもあります。一つとことに対してそれだけアツく、話しているととても面白い人間といえます。A型男性の特徴を捉えて上手に関係を築いていけるといいですね。