恋愛

デート中ずっと手を繋いでくれるのは独占欲が強すぎる?外出時の行動でわかる彼氏の心理

大好きな彼氏と手を繋いでデート。幸せなひと時ではありますが、移動時だけでなく、デート中どこでもずっと手を繋いでくれる、手を離さないとなると少し独占欲が強いかも…と思ってしまいますよね。

デート中に手を繋いでくれるのは嬉しいけれど、彼氏はどんな心理なのか。独占欲が異常に強いのか。彼氏の行動から彼の心理を探ってみましょう。

デート中ずっと手を繋いでくれる彼氏

デート中にずっと手を繋いでくれる彼氏の心理としては、“仲良くしたい”とか“カップルだったら当たり前”といった心理が一般的ですが、どこでも彼氏が手を繋いで離さないといった場合、そう言った心理とは別に、独占欲が異常に強い人なのではないだろうかと思ってしまうのも仕方がありません。そこには様々な心理があるようです。

ラブラブカップルでいたい心理

付き合った彼女とは、“いつまでもラブラブなカップルでいたい”といったカップルに対しての理想があり、“仲の良いカップルというのはデート中にずっと手を繋いでいるものだ”といった自分の中のものさしを持っています。

もちろん、理想だけでなく彼女に対しても“好きになったのだからひと時も離れたくない”といった気持ちがあり、デート中にずっと手を繋いでくれるのですが、“手を離したくない”という気持ちが強すぎると彼女依存症になってしまう傾向があるのでそこは注意が必要です。

恋だって本気

彼氏はスポーツマンやイケてるビジネスマン、また、少し俺様っぽい性格でしょうか。そういった彼氏がデート中に手を離さないとしたら、もともと仕事やスポーツに対しても熱心な彼氏が“恋にも本気”といった本気な姿勢をあらわしているのでしょう。

例えば、リングの上ではとても強い威圧感のある格闘家さんなど、よく恋人や家族との一幕をSNSで晒しています。中にはテレビに夫婦で出ている方もいます。彼らはとても自信を持っていることから、“俺が惚れた女は守り抜く”といった強い意志があるようです。

デートをするのであれば適当な感じで過ごすのではなく、本気で恋をしているといった雰囲気を演出したいと考えている傾向がありデート中はずっと手を繋いでいるのでしょう。

俺様っぽい男性がデート中どこでも手を離さないといった場合、こういった心理が働いています。このタイプの男性は運転中にも信号待ちなどで手を繋いでいるケースが多いです。

見せつけたい

可愛い彼女を手に入れた男性の中には、周囲に見せつけたいといった心理を持つ人もいます。こんなに可愛い彼女を俺は連れているんだぞといわんばかりに、可愛い女性と仲良く手を繋いでいるデート模様を自慢したいため、街をウロウロするといったニュアンスです。

もし彼氏があちこち出掛けたがる人で、なおかつデート中ずっと手を繋いでくれているとしたら、彼はあなたの事が可愛くてまわりにただただ自慢して見せつけたいのです。

アクセサリーといっては失礼かもしれませんが、良くも悪くも魅力的な女性を手に入れていることを周囲の男性たちにアピールしたい。そういった男性の心理もあります。

束縛したい

独占欲が強い男性の中にも、デート中にずっと手を繋いで離さないといった人はいます。せっかく一緒にいるのだから、どこかに自由に行かれるよりは何もかも自分が把握していることをしてほしい。そういった“束縛していたい”といった心理が働いているのです。

自由に店をお互いに見てきて1時間後にこの公園に集合…といったスケジュールをあなたが提案し、それを彼氏が一切飲まないということであれば、束縛したい気持ちが強いといえるでしょう。付き合いたての頃であれば束縛したいと思われるの嬉しいですが、時を経る中でだんだん息苦しくなってくる可能性もあるので束縛の強い男性は注意が必要です。

手を繋ぐことは特別か?

デート中にずっと手を繋いで離さない。そんな男性心理の根底には、やはり彼女が大切であると考えている部分があります。決して悪い意味ではないので、安心して彼氏が手を繋いでくれると喜んで付き合っていくとよいでしょう。

男性がデート中に手を繋ぐといった行為は、心理を考える上で“彼女と手を繋ぐことが特別な男性”“彼女と手を繋ぐことに重点をおいていない男性”といった二択があります。

その心理によって手を離さない時の心理も大きく変化していきます。デート中に彼女とずっと手を繋いでいる男性心理の根本の二つにはどのようなものがあるのでしょうか。

手を繋ぐことは特別だと思っている

彼氏・彼女になって初めて手を繋いだ。付き合う前にはそういった行為はせず付き合ってからの初めてのシチュエーション。こういったシチュエーションはドキドキするものです。

どちらが、どういったタイミングでアプローチするのかによっても変わってきますし、拒否されたどうしよう、いつ離せばよいかわからない…など、集中できないこともしばしばです。 “手を繋ぐことは恋人の特権”と考えている男性の場合、手を離さないという行為はとても特別な思いが彼女にあることがほとんどです。

独占欲が強いといった見方もありますが、彼女のことをとても大切にしている、“僕たちはお互いが特別な存在である”ということを再確認したいといった心理が働いているのです。

手を繋ぐことに違和感を感じない

女性と手をつなぐことを、コレといって特別なことと思っていない男性もいます。

例えば、付き合っていない状態の男性とデートに出掛けた際、いきなり手を繋いでブラブラしたりする…といった形です。手を繋げたのだから、次にいけるだろう…とステップを踏んでいる男性もいますが、まったく何も考えていないことが往々にしてあります。

別にデートしているんだから、デート中のカップルが手を繋いでいるのはおかしいことではない。そういったオープンな考え方の持ち主の男性も少なからず存在しています。

こういった男性の場合、手を離さないのは独占しているわけでもなく、デートしているし、付き合っているし、何かおかしいか?といったニュアンスでやっているだけ。とくに彼氏が手を繋いでくれることに深い意味はないので深堀しても時間の無駄になるかもしれません。

自分がイヤでなければ受け入れる

彼氏がデート中ずっと手を繋いでくれると喜ぶ女性もいれば、彼氏がデート中ずっと手を離してくれなかったとその行為を嫌がる女性もいます。嫌がる女性からしてみれば手を離してくれないのは独占欲や束縛が異常に強い男性なのかもしれないと不安になります。

独占欲が強い彼氏か否かは、デート中ずっと手を繋いでいるという行為だけでは判断してはいけません。ただ、大切なことは彼氏がデート中に手を繋いでくれることが嬉しいのか、いやなのかあなたがその行為に対しどう思っているのかという事です。

嬉しいのであればそのままでいればよいでしょう。嫌だったり、なにか違和感があるのであればしっかりと相手に話してみることも二人の関係を続けるための大切なアクションです。