恋愛

片思いとストーカーは紙一重!想いを寄せている相手にストーカーだと勘違いされてしまう行動

片想い中の相手を想うばかりに、自分では相手に一生懸命気持ちを伝えようとしていたり、相手に好きになってもらおうと必死になって頑張っている行動が、実は相手を怖がらせてストーカーみたいだと思われているかも…!

そうならない為にも、こんな事をしたらストーカーみたいだと思われる!?という行動を知っておきましょう。

突然連絡をしてしまう

好きな人が何をしているのか知りたかったり、声が聞きたくなったりするのは片想い中は誰しもが思ってしまう気持ちです。しかし突然の連絡は相手にとっては、急に何?と内容によっては怖がらせてしまう事もあるので注意してください。

さらにその回数が多かったりすれば、なおさらストーカーみたいだと思われてしまう原因になります。好きな人の声を聞きたい気持ちはわかりますが突然の連絡はやめましょう。

SNSをつねにチェックしている

InstagramやFacebookにTwitter、現代は色々なツールで好きな人のプライベートを知る事が出来る時代です。でも、それを細かくチェックして、いちいちコメントしたり、しつこく内容を聞いたりすると、相手は常にあなたから監視されている様で怖がってしまいます。

SNS で投稿した内容に対して、突然LINEなどで個人的にメッセージを送ったりしてしまうと完全にアウトなので気をつけてください。相手を怖がらせるだけの結果になります。

また、投稿した写真などから相手がその時どこにいたのかということを知りたいがため、背景や近くに移っている建物などから場所を探って特定しようとする行動もNGです。それはストーカーみたいというか、すでにストーカーです…。

恋人でも無いのに恋人の様に振る舞う

恋人でも無く、ただの片思いなのに相手の予定を細かく聞いてチェックしてしまったり、それに対して無駄な心配をしてしまい、嫉妬してしまう様な態度をとったり、そういった発言をしてしまったら、とたんに相手に怖がられてしまいます。嫉妬は隠しておきましょう。

また、相手が体調を崩してしまった時なども、過度に心配したり世話を焼いたり、ましてや部屋にまで押しかけてしまったらストーカーみたいだと思われてしまう可能性があります。心配することは良いことですが、相手が求めてもいない行き過ぎた行動はやめましょう。

手作りのプレゼントを渡す

せっかく心のこもったプレゼントを渡しても、付き合っていなければ迷惑で怖いと思われてしまう事もあります。手作りのマフラーなどはもちろん、相手が体調を崩した時に良かれと思って手作りのご飯を差し入れしても、相手は怖がって捨ててしまう可能性があります。

片思い中の手作りのプレゼントは重すぎたり、気持ち悪がられるので十分注意しましょう。

相手の学校や仕事場で待ち伏せ

好きな人に会いたくなって、サプライズのつもりで待っていたとしても、相手にとってはその人の予定や周りの事を考えない迷惑なストーカーっぽい行動となります。

待ち伏せした時に相手が友達や、仕事場の人と一緒だった場合はなおさらです。恋人でもないのに不信がられ、友達や同僚などその人と一緒にいる人たちから怖がられてしまいます。

懲りずに何回も同じ事をしたら、立派なストーカーだと思われても仕方がありません。

一方的に想いを伝える

片思いの気持ちが強すぎて、一方的にしつこく自分の想いを伝え過ぎると、受け取る側の相手の気持ちを無視する事になり、面倒くさいという気持ちからだんだん怖い気持ちになってしまい、なんだか自分勝手なストーカーみたいだなと思われてしまいます。

闇雲に気持ちをぶつけるだけではなく、相手の気持ちや状況を考えた大人の対応をしないと、せっかくあなたに興味を持ってくれていたとしても不快な気持ちになってしまいます。

相手にストーカーだと思われない為には

自分がどんなに熱い想いを相手に抱き、自分の気持ちを相手に伝えて恋人になりたくても、相手はあなたと同じ気持ちではない場合もあります。自分本位の行動は絶対に禁物です。

片思いしている時には、その恋に、その相手に対して、どんどん熱が上がってしまうこともわかります。しかしそこで冷静になって、自分が同じ事をされたらどんな気持ちか?迷惑にならないかなど一呼吸置いてから行動する事が肝心です。勢いばかりで進まないで下さい。

好きな人を思いやり、控えめな態度で接していれば相手もあなたに好意が湧いてくるでしょう。片思いの相手にストーカーみたいだと思われたら、その恋の進展は難しくなってしまいます。相手にそう思われない無い様に、十分に気をつけて行動しましょう。