その他

すぐ拗ねる彼女は彼氏にとってかわいい?めんどくさい?すぐいじける彼女に対する男性の心理

いい雰囲気だったデート中、思い通りにならない事があったりするとすぐに拗ねる彼女に対して彼氏はかわいいと思うのか、めんどくさいと思うのか、すぐにいじける彼女に対して男性はどのような心理があるのでしょうか。気分屋の女性と付き合っているとその感情に振り回されて困っている男性もいますよね。

いくら好きで付き合ったからといってもなにか些細な事ですぐに拗ねられると、最初はいじける姿が可愛いと思っていても、それが積み重なるとだんだん「うざい」と感じてしまい別れたいと思い始める男性もいるのではないでしょうか。

すぐ拗ねる彼女に対する男性の心理

彼氏の言動に不安を感じ、拗ねてしまう女性は少なくありません。最初は頻繁にしていたLINEがなかなか返ってこなかったり、友人と遊ぶ時間を優先したりで、二人の時間を大切にしていないと拗ねてしまう人も多いでしょう。

拗ねる自分が嫌だと思うかもしれませんが、彼氏を好きだという証です。好きでなかったら何も感じませんから。ですが、彼氏目線でどう思われているのかも気になるところです。男性目線では拗ねている彼女に対し、どのような心理状況なのでしょうか。

拗ねている彼女はかわいい?

すぐ拗ねる女性に対して、それが好きな人であれば男性はかわいいと評価する傾向があり、概ねいい印象です。LINEがなかなか返ってこなくて、「何かあったのかな」とか「何か嫌な事しちゃったかな」と思っている時に、何食わぬ顔で返信してきたら拗ねるのも仕方ありません。

ですが、そういった相手を思いやる気持ちが彼氏にも伝わり、拗ねている=大切に思ってくれているのだなと印象付けられ、キュンとさせる結果に繋がる事もあります。

すぐに拗ねる彼女はめんどくさい?

拗ねる彼女に対してめんどくさいという男性心理がある事も確かです。あまりにも頻繁に拗ねてしまう場合、彼氏があきれてめんどくさいと思っている場合もあります。拗ねた女性の気をなだめるのに男性は労力を使い続け、最終的には疲れ果てて破局を迎えてしまうでしょう。

お互い仲良く付き合っていくためには、ある程度の気持ちのコントロールは必要不可欠です。思い通りにならない事やさみしいと思っても、自分の感情だけで行動をするのではなく、相手のために何ができるのか考えてみましょう。

度が過ぎるとめんどくさい彼女になる

心理学には「返報性の原理」があり、与えられたら与え返したくなるという心理が人間にはあります。あなたが彼氏を大切に思っての行動なら、気持ちはしっかりと伝わり彼氏もあなたを大切にしてくれるでしょう。しかし度が過ぎると「重い」や「うざい」と思われてしまうので注意してください。

彼氏にも付き合いがあったり、友人の存在はいるでしょう。自分以外の人間と過ごしている事に対し、毎回嫉妬をしていては重い彼女になります。彼氏は「自分の時間を大切にしていない」と思い、尊重されずに重いと思ってしまいます。

同じ事柄で毎回拗ねていては、飽きられてしまう場合もあります。残念ながら人間は、退屈を覚えてしまう生物です。「また拗ねてるよ・・・」と思われずに長く付き合っていくためにも、時折は違った振る舞いをしてみるのもいいでしょう。

すぐ拗ねる自分を直したい場合の対処法

「すぐ拗ねる彼女はめんどくさい」などの悪評を受けるのは拗ねる事自体が原因ではありません。何を思い何を大切にして行動しているかで、結果は大きく変わります。最も大切なのは「相手を思いやる心」であり、彼氏を心から大切に思う事です。

思い通りにならないと拗ねる、寂しくていじけるといったような、自分の気持ちで相手を振り回すのではなく、相手が何に対してうれしいのか考えてみるのもいいでしょう。

「拗ねる」をうまく使ってかわいい彼女でいよう

時と場合によって、同じ「拗ねる」という行動も彼氏に可愛いと思われたり、煩わしいと感じられたり反応に差があります。どういったケースに相手に悪い感情を与えてしまうのか覚えておきましょう。

自分自身の感情だけを優先して拗ねた場合において、悪感情を与えてしまう可能性は高いといえます。長く仲良く付き合い、かわいい彼女でいるためにも彼氏を思いやった行動をしてはいかかでしょうか。