性格・特徴

「彼氏の浮気を許す女性」の特徴と心理!あなたは彼氏の浮気を許せる?許せない?

カップルの中で一番不安になったり問題になるのは、やはり相手の浮気だという人は多いのではないでしょうか。女性は自分の彼氏に浮気をされたら許せないという人の割合が多いですが、中には彼氏の浮気を許す女性も存在します。そういった女性を寛容という人もいれば気持ちが重すぎるのでは?と考える人もいます。

彼氏の浮気を許す女性はどのような特徴や心理を持っているのでしょうか。許せない女性とは何が違うのか…なぜ許せるのか…気になる深層心理を探ってみましょう。

浮気を許せる心理がわからない!という人に

常に女性を追いかけていたい、いろいろな女性からモテていたいという男性も世の中には多いので、恋愛をしていればその中で浮気をされた経験がある方もいますよね。発覚した時の対応はそれぞれ違うものですが、今回は彼氏の浮気を許す女性の特徴や心理に焦点をおいてみましょう。

パートナーの浮気を許せるのは、相手の女性が器が大きく寛容である場合もありますが実はほとんどが自分本位である特徴や心理があります。そこには我慢できない人との違いはあるのでしょうか?

恋愛に一途という名の「重い女」

何度も彼氏に浮気をされているのに許す女性は一途な人が多いです。恋愛に一途というと一人の相手を思い続けられて、真面目で純粋といったイメージがありますがこの場合は依存心が強い重い女性であるケースが多いです。彼氏に依存しているため相手を失いたくないという気持ちが非常に強く浮気も許してしまいます。

他の女性と遊んでいる事が発覚してどんなに辛くても自分の好きな気持ちは変わらない為別れるという選択肢はありませんし、違う人を好きになろうとは考えられません。他の女性と関係を持っても自分が隣にいれたらそれでいいのです。遊び相手と会っていない時間は自分と一緒にいてくれる。それだけで重い女にとっては十分なのです。

女性も気が多いタイプな特徴がある

彼氏の浮気が気にならない寛容な女性の中にはその人自身が気が多い特徴を持つ人がいます。このタイプは浮気は悪い事だと分かってはいますが、お互いが同じように遊んでいるのであれば問題ないと考えいるため心構えもできており発覚しても許す事ができるのです。ただし自分の気移り心や行動は絶対に隠し通します。

相手に冷めているとも思われがちですがそうでもなく、遊びと本気は違うとよく言うように遊び相手は見た目が好みだったり身体の相性が良かったりなど現在のパートナーが埋められないものを他で満たしているだけなのです。そういった女性は彼氏の浮気も自分のできない事を誰かがやってくれてるんだな位の感覚でしかないのです。

結婚願望が強く年齢を気にしている

パートナーの浮気を許す女性は結婚願望が強く、自分の年齢などを気にして今付き合っている人との結婚を視野に入れている場合があります。結婚適齢期などと言われているように女性にも絶頂期があり、それを過ぎると男性と新しい関係を始めようにも相手を見つけるのは大変ですし、関係を進める為の時間も足りません。

失敗すれば婚期を逃してしまう事になるので今の彼氏で最後・この人と結婚すると決めたなら多少の悪さは目をつむる事もいとわないでしょう。一度や二度の浮気で今のパートナーを手放してしまえば今以上のいい人が捕まる保証もなく一生独身になるかもしれません。それを考えれば多少の浮気は我慢する範囲なのです。

彼氏はいてもいなくてもいいタイプ

パートナーが他の女性と遊んでいても気にならないタイプの女性は精神的に自立をしていたり、趣味や友達が多い女性の場合は恋愛に重きを置かない傾向があり、男性に対しての執着心があまりありません。自分が生きる上で恋人はいてもいなくても支障は無いのです。

寛容とも言えますが、本人は好きで付き合っていても周りから見ると大して好きではないとも思われてしまいます。自立した女性は魅力的な人が多く相手に困ることがないので彼氏は出来やすいですが、男性には依存することがなく自分に自信が多い人でもあるので浮気されたところで傷つくことが無いのです。

頭の回転が早い人やずる賢さも持っている場合は、特に気にしてはいないけれど怒ったふりをして、お詫びとして欲しかったブランド品のバッグや財布など高いプレゼントを買ってもらう人もいます。

劣等感が強く許せざるをえない

何度も浮気をされているのに許す女性は劣等感が強いタイプの女性が多いです。この場合は許せざるをえない、苦しいけど我慢するというのが正しいです。

  • こんな自分と付き合ってくれているだけ感謝しなきゃいけない。
  • この人と別れたら自分を好きになってくれる男性は他には見つからないだろう。
  • 相手が他の人に興味を持ってしまう自分に原因がある・自分が悪い。

自信を持てない気持ちから相手を責めることもなく我慢してしまったり、逆に自分に原因があると思ってしまう場合があります。このタイプは都合のいい女として男性からなめられる傾向が強く、不満な事があっても心の中に溜め込んでしまったり自分の意見を主張できないので男性にも上手く丸め込まれてしまいます。

男性を中心に行動するのではなく、友達を増やし自分の視野をもっと広げられるようになればいい方向に変わっていく事でしょう。自分にもっと自信を持つように努力すれば彼氏に対して不満も言えるようになります。

別れたら後悔するかもしれない

浮気されたとわかった直後は頭に血が上ってヒステリックになったり、泣いたり落ち込んだりネガティブ思考になり別れを考えてしまうのですが、少し時間をおいて気持ちを冷静に別れる事を考えて見ると「後悔したらどうしよう」という迷いが生じ、結果別れを選べず気持ちを押し殺す場合もあります。

このタイプは失敗する事を恐れる女性が多く、行動に移す前にその後の後悔を想像する人は勢いで関係を終わらせてしまうと大概別れた後に復縁を望む傾向が強いです。

自分の所に戻ってくれば許せる範囲

最終的に自分の所に戻ってくるのであれば浮気も許せる範囲であると考えている人もいます。こういった考えができるのは自分に自信があるからです。たとえ他の女性と関係を持ったとしても彼氏にとって自分以上の女性はいないので最終的に自分の所に戻ってくると思っているのです。

たまには違う味も楽しみたいと他の女性に気を逸らす男性もいます。このタイプの女性は男性は浮気をする生き物だと割り切っていて、それを理解しているからこそたまには息抜きをさせてあげよう・鎖を外して少し離してあげようと考えます。ある意味、男性の扱いが一番上手な女性ですよね。

我慢できる範囲や理由は人によって違う

同じ浮気をされる側だったとしても許せるか許せないかで考え方や行動が全く違いますよね。許せる女性であっても、依存していたり自分自身も浮気癖があったりと人によって様々な理由や心理があります。人によってはどこからが浮気と呼ぶのかその範囲も違ってきます。

仕方ないと考えるのも必要な場合もありますが、基本的に浮気というのは相手を裏切る行為です。裏切られたことによって傷つく女性は多くしんどい気持ちになってしまう人も少なくなりません。許す・許さないの前に「しない」ということが大切ですよね。