性格・特徴

職場で誰にでもタメ口な女って男性からどう思われている?タメ口女の特徴とは?

職場で上司や先輩などの立場を気にせず誰にでも平気でタメ口をきく女…「一体どんな心理をしてるんだろう?」「なんかイライラする…」と思う人は多いでしょう。プライベートでなら、年齢や性別に関係なくタメ口を使っても問題ありません。しかし、職場となれば話は別です。

一般的に考えると社会人としての礼儀が出来ていないダメな女性と捉えられますが、見方を変えるとフレンドリーで人懐っこくも見えるので、男性からは人気がありそうですよね。そこもまた同性から嫌われる理由の一つなのではないでしょうか。

職場で誰にでもタメ口な女性の特徴

職場で誰に対してもタメ口で接する女性は、自分のやってることが非常識であまりよろしくないことだとは気づいていません。更に、敬語を使わないこと意外にも、周りを不愉快にさせる行動をとることが特徴的です。

プライベートも仕事も自己中心的

上司であろうが先輩であろうが誰にでもタメ口をきく女性は、自己中心的で人の気持ちを考えないことが特徴的です。物事全てが自分中心に動いていると勘違いしている節があり、自分の思うままに行動します。そのため目上の人に失礼な態度をとって相手がどう感じるかなんて、これっぽちも考えることはありません。

悪気がないのでタメ口を注意されても、「別にいいじゃん」と開き直ってしまいます。このタイプはプライベートでも仕事でもいつでも自分が一番と考えているので、周りにいる人は振り回され不快になります。

常識がないので言葉遣いを知らない

職場で上司に敬語を使うのは当たり前のことです。また、仕事の話をする時は例え同期であっても敬語を使うという人も、少なくないでしょう。誰に対してもどんな状況であっても、職場なのにずっとタメ口なのは、基本的に常識がないからです。

タメ口だけでなく、挨拶をしない、ミスをしても謝らないなど、非常識な行動が目立ちます。常識がないので言葉遣いがなっておらず、敬語などのマナーや社会のルールを知らないのです。

コミュニケーション能力が低い

タメ口女は、コミュニケーション能力がかなり低いことも特徴的です。状況や相手によって話し方を変えることで、会話は円滑になるものです。タメ口女はそのことを理解しておらず、誰にでも同じ喋り方やテンションで接するので、相手を戸惑わせたり時には不快にさせます。

また、人と適度に距離をとることができず、初対面からグイグイいきすぎて相手に苦手意識を持たれがちです。会社であまり好かれていないだけでなく、プライベートでも友人は少ないです。

細かいことを気にするのが嫌い

職場でタメ口な女性は、悪い意味で細かいことを気にしません。気にするのが嫌いなのです。人を立場や年齢で区別することがないので、目上の人が相手でもタメ口で良いと思い込んでいます。人を区別しないというのは素敵なことでもありますが、この場合はただただ失礼にあたるので全く良いことではありませんよね。

また、仕事に対しての緻密さにも欠けるため、適当に仕上げて上司に怒られるなんてことも頻繁にあります。注意されると反省するのではな、く逆ギレして反抗的な態度になる傾向があります。これもタメ口女子によくある特徴の一つと言えるでしょう。

職場のタメ口女に男性が持つ印象とは?

職場で敬語を使わない失礼な女は、同性からは嫌悪感を持たれがちです。男性の場合は、女性と同じく不快感を感じる人もいれば、下心で見る人や、年下ということもあるのでやはり「可愛い」と好感を持つ人も存在します。

不快に感じる人は下品と思っている

職場で敬語を使えない女性に対して、不快に感じている男性は、「下品で不愉快」と思われていることが多いです。社内では男性・女性関係なく凛とした姿勢で仕事に挑むべき…そう考えているとても真面目なタイプの男性にとっては、タメ口女が公私混同している品のない人物に見えるのです。

敬語を使わない上に、仕事をいい加減に進めたり、空気を読まずにどこでもベラベラ喋るタイプだと、更に不愉快な気持ちが増すのです。真面目に仕事に取り組むタイプの男性は、タメ口女に対してこのような印象を持つことが多いです。

恋愛に対して軽そうなイメージ

タメ口女は誰にでもグイグイ積極的に近づいていくため、職場の男性達から「軽そうな女」「簡単に落とせそう」というイメージを持たれやすいです。そのため、タメ口女に下心だけで近づいてくる上司や先輩は少なくありません。

人と接する時の適切な距離感が分からず、相手の心に土足で踏み込むだけでなく、ボディタッチが多いなど男性を惑わす行動もとりがちです。その上タメ口なので、「色仕掛けされた」と男性を勘違いさせてしまうのです。

人懐っこくて可愛いと思う男性もいる

かなり器が大きい男性上司の場合は、失礼なタメ口女を「人懐っこくて可愛い」とポジティブに捉えます。こんなにも良い風に捉えてくれるのは、親子くらい歳の差があるか、人間的に余程出来上がっている上司だけです。

このような理解のある上司に出会った時、タメ口女は調子に乗って上司をあだ名で呼んだり、プライベートでも連絡を取り合うほど仲良しになることもあります。周りからみるとその関係は「ちょっと羨ましい」とも思えるほどです。

上司や先輩とは敬語で話すべき

会社の人達は友人ではないので、敬意を示すためにも敬語で話すことは必要です。また、もしも上司や先輩とプライベートで遊ぶ仲になったとしても、職場では敬語を貫くべきです。たとえ相手がタメ口を許してくれていたとしても、周りを不愉快にさせてしまう可能性があるからです。

「気に入られてるからって良い気になってる」「優越感に浸ってる」と悪いイメージを持たれてしまうので、注意しましょう。