性格・特徴

男女共通!友達付き合いで仲間から大事にされる「友達を大切にする人」の特徴とは?

上辺だけの友情なら誰でも築き上げる事ができますが、真の友情というものには実はなかなか出会えないものです。お互いを本当に心から大切にできる友達に出会いたいと誰もが望んでいるのです。その為にはまずはあなた自身が「友達を大切にする人」になりましょう。

友達付き合いにおいて大切な事は相手を思いやる事です。自分自身が仲間を大切にできればその気持ちも伝わり、周囲の人間もあなたの事を大切にしたい人と思うようになるでしょう。

友達を大切にする人の特徴について

友人関係でトラブルが起きやすい…友達とすぐに疎遠になってしまう…なかなか友達と深い関係を築けないという人は少なくはないでしょうが、その原因には自身が友達を大切にしない人であった可能性があります。友人を大事にする人の特徴をチェックして過去の自分と照らし合わせてみましょう。

面倒見が良い

友達を大切にする人は、人のために何かができるといったとても面倒見が良い事が特徴のひとつです。落ち込んでいる時には駆けつけてくれたり、困った時は力になろうと頑張ってくれて、常に味方であると感じさせてくれます。人のために行動できる事は本当に素晴らしい事で、なかなかできる事ではありません。

人の悪口を言わない

人の悪口を言わない人って、なんだかとても信頼できますよね。誰にでも腹が立って人を悪く言ってしまったりする事はあるものです。しかし、悪口を一切言わない人は、その人の良いところもしっかり見る事ができているのです。友達の事は短所も長所も含めて好きで居てくれるので、絶交するなんて事はまずあり得ないでしょう。

いつも気にかけてくれる

いつも何かしらLINEで連絡をくれたり、声をかけてくれたり、気にかけてくれている人は、生涯の友達と言えるでしょう。常にベタベタ一緒に行動しているわけでは無いけれど、時々「最近どう?」と連絡をくれたり、ふとした時に会いにきてくれる、そんなさり気ない行動は、いつも心のどこかで相手の事を思っているからこそできる事です。

時には叱ってくれる

もし仲間が道を踏み外しそうになった時には、男女関係なくしっかりと叱ってくれるのが本当の友達です。誰にでも間違った選択をしてしまう時はありますが、何も言ってくれないのはあなたを見離している証拠です。

嫌われるとかうっとおしがられるとか、考えずにぶつかってきてくれるのは、友達の事を心から大切にする気持ちの表れで、その人の事を心から大切に思ってくれている証拠なのです。

裏表がない性格

裏表のない性格の人は、常に真っすぐな気持ちで接してくれるので、かけがえのない生涯の友達になるでしょう。人によって態度や対応を変えたりする事がなく、いつも同じ調子でいられる人は裏表のない性格だと考えられます。そのため人に好かれる人気者タイプですが、人気者だからと調子に乗る事はないので信頼できる存在です。

人に対して寛大

人に対して寛大な人とはどんな事も話せる良い友達になれます。寛大であるという事は、人の考えや価値観などその人自身の思考を大切にして素直に受け入れられるという事です。自分とは考えが違っていたとしても否定する事がなく、また無理に同調しようともしないので、一緒に居てとても居心地が良い存在となります。

見返りを求めない

友達を大切にする人は見返りを求めません。あれだけしてあげたのに…と愚痴をこぼすのは、何かしてあげた事への代償を期待しているからです。損得勘定で動いているとも言えるので、そんな人が友達だと疲れてしまいますよね。何かしてあげたとしてもお礼とか、お返しとか、何も求めないのが本当の友達というものです。

視野が広く友達に依存しない

視野が広い人はとても気持ちが自由で束縛を嫌うので、友達に依存して苦しめるような事がありません。いつもベタベタ一緒に居るのではなく、ほど良い距離感で接している方が、結局はずっと長く友達でいられるものです。喧嘩になる事も嫌いになる事もなく、穏やかに付き合い続ける事ができます。

友達を大切にする人には良い友達が集まる

友達を大切にする人はかなり人柄が良く、誰に対しても分け隔てなく接する事ができるので、周囲の人からとても良い評価を受けます。もしあなたが友達に大切にされたいと思うなら、まずは自分が周囲の人を大切にする事から始めましょう。そうすれば、自然と良い人が集まってきて生涯の友と言える人に出会えるでしょう。