性格・特徴

友達の彼氏が嫌いすぎる!女性から嫌われやすい「友達の彼氏」の特徴

たとえ友達にとっては大好きな彼氏でも、嫌いだと思ってしまうのは仕方のない事です。嫌いだと思ってしまう原因には様々なものがありますが、ほとんどの場合が目を瞑っていられる事でしょう。しかし、人間としてクズすぎるとか許せないと思う特徴を持った男性が友達の彼氏である場合は、別れてほしいとさえ思ってしまう場合もあります。

彼女の友達に嫌われる男性の特徴

友達から恋人を紹介されて、どうしてもその彼氏の事を好きになれない、嫌いで仕方ないという人も中にはいるでしょう。出来れば会いたくないし疎遠でいたいけど友達の事が心配でしょうがない…。友達なら祝福してあげたいのは大前提ですが、女性をそんな気持ちにさせる理由には男性の特徴が原因である可能性が高いです。

愛想が悪い

初対面で愛想が悪すぎる男性は、嫌われても仕方ありません。愛想が悪く見えてしまうのは、人見知りが原因となっている事がほとんどです。しかし、女性は第一印象でその人のイメージを完全に決めつけてしまいがちなので、一回会って印象が悪いと「もう二度と会いたくない」と思われてしまいます。それほどに愛想というのは大切な事なのです。

彼女を悪く言う

たとえ友達の彼氏であっても、自分にとって大切な友人の事を悪く言う男は許せません。友達の彼氏に、友達についての愚痴や悪口を聞かされて良い気分になる人はまずいないですよね。彼女に対して暴言を吐いているところを目撃した場合にも、黙ってはいられないでしょう。

女癖が悪い

浮気癖がある、女性が大好き…など、女性関係にだらしない男性は、彼女の友達からとっても嫌われやすいです。中でも、彼女の友達にまで手を出そうとする男性は人間としてクズと思われ、確実に嫌われます。相手が嫌いなだけではなく、別れさせようとするでしょう。女癖が悪い事は女性にとっては重罪なのです。

嫉妬から嫌われる

イケメンなど見た目が良過ぎると嫌われてしまう場合もあります。友達の彼氏がカッコイイと、やはり嫉妬心を持ってしまう女性は少なくはないのです。羨ましい気持ちが歪んで嫉妬心となり、心から友人と彼の中を祝福できなくなってしまいます。

嫉妬心がいき過ぎると、彼の悪いところを無理にでも見つけ出し、友達に別れるよう説得するなんて事もあります。この場合は男性側に原因があるのではなく、相手のプライドの高さや見栄っ張りな性格が影響しています。

清潔感がない

友達の彼氏はかっこよ過ぎてもダメですが、清潔感がなく爽やかさを全く感じられない男性である場合も嫌われやすいです。清潔感のない男性を生理的に受け付けない女性は多く存在します。身近な友人がそんな男と付き合って、手を繋いだりキスをする…そう考えるだけでゾッとするのです。

距離を詰めてくる

彼女の友達だからといって自分にとっても馴染みの友人かのように接してこられると女性は引いてしまうものです。人懐っこいタイプの男性は「彼女の友達は自分にとっても友達」かのように勘違いしがちなので、初対面でも慣れ慣れしく接してしまう傾向にあります。このタイプは特に人見知りの友人から嫌いとか苦手意識を持たれやすいです。

お金にルーズ

友達の彼氏がお金にルーズだと心配になってしまうのが本音です。お金にルーズである事が原因となり、友達が彼に貢いでいるなんていう場合には絶対に2人の関係を認める事ができないでしょう。

お金持ちであってほしいとは思いませんが、金銭的に頼ってくる彼氏と居ても幸せになれないのでは?と心配するのは当然の事です。女性は女癖の悪い人とお金にルーズな人が嫌いな傾向があります。

DV・パワハラ彼氏

発言がパワハラで、DV気質のある男性も、嫌いな理由の一つにあがります。女性に暴力をふるう男性が彼氏だなんて、友達なら絶対に許せないでしょう。もしそれを友達が受け入れていたとしても、絶対に別れるべきだと大反対するのは当然の事です。

男性が女性に手を上げるなんて本当にあり得ない事です。身近でそんな事が起こっているなんて、友達なら見過ごす事はできません。

嫌いな理由によって対応を考えよう

友達の彼氏が嫌いだと思っても、なかなか友達本人には言えないものです。いい人だけど、生理的に無理とかどうしても好きになれないといった理由で嫌いなのであれば、友達の彼氏との関り合いは避け、疎遠になって温かく見守る事に徹しましょう。

しかし、暴力をふるったりと今後彼女が絶対に辛い思いをするのが目に見えている彼氏であれば、友達にはしっかりと関係を見直すよう忠告してあげましょう。