性格・特徴

急増中!弁当男子の特徴と性格、女性からモテる印象とモテない印象

女性が職場のお昼ご飯に弁当を作って持ってくるのはよくある光景ですが、男性が自分で作った弁当を持ってくると周囲からの注目を浴びやすいですよね。最近では節約も食費の節約も兼ねて昼食も自炊をしている弁当男子が増えています。そんな男性は女性にモテるのかモテないのか?男性の性格と特徴、女性からの印象をチェックしてみました。

弁当男子の性格と特徴

弁当男子は決して気持ち悪いと批判されるような事ではなく、むしろ周囲の人からは節約や料理上手など良い印象を持たれる事の方が多いでしょう。職場などに自分でお弁当を作って持ってくる男性の性格・特徴について見ていきましょう。

手先が器用

弁当男子は普通の男性より手先が器用という特徴があります。男性がお弁当を作らない・料理をしない理由には、女性よりも手先が不器用である事が原因のひとつです。弁当となると普通の料理の盛り付けよりも手先の器用さが必要となります。弁当男子は弁当を作る以外の細かい手作業も得意である事が特徴的です。

家庭的な人

弁当男子は、料理はもちろんですがそれ以外の掃除・洗濯など家事の分野は全てこなす事ができる家庭的な男性であるのが特徴です。子供のころから家の手伝いをしていたり、一人暮らしが長いという場合には、男性であっても自然と家事が身につくものです。

節約・倹約家

弁当男子は節約家・倹約家であるという事も特徴です。コンビニ弁当や外食でお昼ご飯を済ますより、自分で弁当を作った方が遥かにお金がかかりませんよね。弁当男子は、無駄使いをせずかなり計画的にお金を使う事も貯める事もできる、男性では珍しいぐらいの節約家なのです。

恐らくこのタイプの人であれば、朝食、夜食なども人と会食する予定がなければ自炊しているでしょう。毎日自分で昼食を作って持参して、更に飲み物も家から持参しているとしたら、かなり節制していると考えられます。

マメな性格

弁当男子はとてもマメな性格です。男性が弁当を作るというのはマメな性格でないとできないと考えられます。マメな性格ゆえに人に対しての気遣いや心配りもしっかりとできるので、周囲の人達からの評判はとても良いでしょう。また女性からもモテるタイプです。

しっかり者

料理上手で女性的な一面がありますが、とてもしっかりとしていて頼りになる男らしい一面も持ち合わせています。毎日朝から弁当を作るというのはとても大変な事です。それでもストイックに日々弁当を作り続ける事ができるのは、信念を貫き通す事ができる男らしさがあるからこそなのです。

真面目な人

弁当男子はとても真面目な性格の人が多いです。節約を意識して毎日弁当を作る事は、真面目な人でなければできません。仕事も真面目にこなし、人間関係でも人に親切に丁寧に接する事ができます。恋人にも誠実に向き合うので、もちろん浮気などは絶対にしないタイプであると考えられます。

良い旦那になりそう

まず弁当を作る=料理ができる、という時点でかなりポイントが高いですし、料理ができるという事はその他の家事もこなせると推測できるのでメリットがあり、結婚したらかなり良い旦那になるだろうと女性から好印象を持たれモテるという考えがあります。

貧乏くさい・ケチくさい

女性から見た弁当男子の悪い印象としては、節約を意識し過ぎで貧乏くさい・ケチくさいという事が挙げられます。男性に豪快さ・華やかさを求めている女性にとって、節約を意識する弁当男子はとてもつまらない存在に見えてしまうのです。ケチケチしていて見ているとイライラするとまで思う女性も中にはいる事でしょう。

おしゃれなお弁当を作る男子

おかず・副菜などの彩りも考えた、おしゃれなお弁当を作って、写真を撮ってSNSにあげるタイプの人は、昔では男らしくないや気持ち悪いと思われてモテない印象もありましたが、最近では料理上手な男性の投稿も増えているので時代とともにモテる男子に変化してきているでしょう。

料理や家事ができる男性はモテる

弁当男子が人から受ける印象は様々ですが、ほとんどの人が肯定的であると考えられます。最近では若い男性でも自分で料理をしたり、お菓子作りまでする人も増えています。

もし弁当男子と付き合ったら一緒に料理を楽しむ事ができ、時々はあなたの分の弁当を作ってくれる事もあるでしょう。人によってはそんな弁当男子を女々しいと感じる人も未だにいますが、基本的にはやっぱり料理や家事ができる男性はモテやすいです。