性格・特徴

日によって態度が変わる女性は二重人格?日によって態度が違う女性の心理と上手な対処法

昨日は笑顔でお互い楽しく過ごせたはず、今日は会った側から不機嫌で自分に対して冷たい…。職場で上司がその日によって意見をコロコロ変えたり…その日その日で態度が変わる女性に驚かされる男性は多いです。そんな気分屋な彼女に振り回されて疲れてしまった…なんて彼氏もいるでしょう。

しかし、急に接し方が冷たくなったなど、態度が変わる場合、女性は言わないだけで何か不満がありずっと我慢していた可能性もあります。なぜそのような事が起きてしまっているのか、そしてそのような時どのように対処したら良いのかをお話していこうと思います。

態度が日によって変わる理由は?

ある日急に冷たくされたからといって相手の女性から嫌われてしまったとは限りません。好きだから故の態度の場合があります。例えば、2人っきりの時は普通なのに大人数でいる時だけ冷たい場合、それは周りの人に好きと気付かれないための行動の可能性があります。

またLINEの返信が遅かったり、なかなか既読にならなかったりする事が頻繁にあり「あれ?嫌われた?」と不安に思う事もあるかもしれません。しかしそれは文面に迷ってしまったり、嬉しくてなかなか開けずにいて内容を考えたりしている可能性があります。

またはすぐに返したら、いかにも連絡を待っていたようで好きな事がバレる事を恐れ、タイミングを見計らっている可能性もあります。

他にも今までは普通に接してくれていたのに、ある日突然そっけなくなった場合は、あなたが何気なく言った一言や行動が相手を不快にさせたという可能性も考えられます。例えば他の異性を褒めたり、他の異性と仲良くしていた、など。他の異性に嫉妬して冷たく接してくると言う事もあります。

自分にだけ態度がコロコロ変わると感じた場合は、嫉妬心などの女性心理が影響している可能性があるので、冷たくなる前に嫉妬しそうな場面がなかったか思い返してみると意外と心当たりがあるかもしれません。

日によって態度が変わる女性の特徴

恋愛経験が少ない

恋愛経験が少ない女性は、好きな人に対して日によって態度が変わる可能性が高いです。恋愛経験が少ない女性は、好きな男性とどう接していいか分かりません。奥手で恥ずかしがり屋な性格であることが多く、うまくコミュニケーションがとれないのでそっけない態度になってしまうのです。片思いの相手からめんどくさいと思われてしまう事も多いです。

プライドが高い

職場の同僚や上司などによくいるプライドの高い女性も、日によって態度を変えやすいです。相手と関わることで自分の欠点やコンプレックスが知られてしまうのではないかと恐れているので、距離が近くなったと感じたらあえて避けて自分を守ろうとします。飲み会などで仲良くなったと思った次の日に、急に冷たいというケースもあります。

心に余裕がない

心に余裕がない女性も日によって態度が変わる事が多いです。仕事やプライベートで悩みがあり精神的にも落ち着かず、情緒不安定なので感情が自分でコントロールできず、人に対しての態度もコロコロと変わってしまうのです。これは意図的に変えているのではなく、自分でもどうしていいのかわからず悩んでいる場合も多いでしょう。

ただの気分屋

自分にだけでなく、すべての人に対して日によって態度がコロコロ変わる女性の場合は、二重人格というよりはただの気分屋でわがままな性格である可能性が高いです。自分の思い通りにならないことがあると不機嫌、何かいいことがあったら上機嫌といったように自分中心の世界で生きているめんどくさいタイプです。

女性は1ヶ月で4回性格が変わる

女性のホルモンバランスの変化は、男性に比べ目まぐるしいです。その影響により、気分も左右されやすく色々な不調がでてきてしまいます。生理初日から1週間は気分が落ち込みやすい時期といわれています。生理7日目から排卵頃までは気分はハッピーになり機嫌が良いと言われています。

そして排卵期から生理1週間前位になると安心感や安らぎや、幸福感を感じやすくなります。生理1週間前から生理初日まではイライラや不安感が増えます。感情をコントロールできない事が多いです。

このように女性は1ヶ月の間に4度も性格が変わると言われているのです。このホルモンバランスが関係して日によって態度が変わってしまう場合もあるので、その人の性格が問題というケースだけではありません。

日によって態度が変わる女性への対処法

コロコロ態度が変わる女性の正しい対処法は、察してあげる事が出来れば1番です。しかし男性は女性と比べて察することが苦手です。ですが、女性は何かしらのサインを出しているものですので小さな変化にも目を配り、自分の言動を振り返ってみると良いでしょう。

そして2人っきりになることで、普通に接する事ができる人もいます。2人っきりでゆっくりとコミュニケーションを取り、女性が素直になれる環境・雰囲気を作ってあげましょう。

態度を変える背景を考えてみよう

誰でも気分で態度が変わってしまう事はあると思います。急に態度が変わり不審に思う事もあるかもしれませんが、コロコロ態度を変える背景には“好かれたい”“嫌われたくない”という気持ちもあります。

態度が変わったからといって、すぐに“嫌われた”と思うのではなく、何か思い当たる節はないか?を思い返し、女性の表情などを読み取ってあげてくださいね。