性格・特徴

無自覚?性格が悪い?人を精神的に追い詰める人の心理と出会ってしまった時の対処法

事あるごとに正論を並べてきたり、攻撃的な言葉や言い方、行動などで人を精神的に追い詰める人って、職場の上司や学校のクラスメイトの中にいた事はないでしょうか。相手は無自覚なのか、性格の問題なのか。このタイプの人間に標的にされてしまった場合、メンタルがよほど強くないと精神的にまいってしまいます。

学校や職場で笑顔でいる事に苦痛を感じる事はありませんか?だんだんその人に会う事が嫌になり、外に出るのも辛くなる。そうなる前に精神的に追い詰めてくる人とその対処法ついてお教えいたしましょう。

精神的に追い詰める人の特徴

他人を精神的に追い詰める人というのは、自分よりも立場が弱いと分かっている人に対して行動を起こす特徴があります。どのような言葉や行動などで相手の心理状態を不安定にさせるのでしょうか。よくある特徴や行動パターンから見ていきましょう。

コンプレックスをネタにする

太っている事を悩んでいる人に対して、その人の体型について面白おかしく話しかけてくる人、あなたの周りにもいませんか?職場の上司などである場合は最近はセクハラと相手から訴えられるケースもあるので減ってはきていますが、学校などではよくある話です。

体型に限らず、彼らは人の触れられたくないところや、相手の持っているコンプレックスを話題にする事でしか会話を広げられないコミュニケーション力不足という事を理解していないのでしょう。そういう人に限って同じように気にしている事をネタに返せば逆上してきます。

人前で見せつけのように指摘する

何か小さなミスをした時に叱られるとや注意を受ける事があると思いますが、それをわざわざ他の人がいる場で行う人がいます。彼らは指摘や注意ができる自分が正しく、それを見た人にも支持してもらえると勘違いしがちです。また、注意されている人間に対してマウントを取り、皆の前で恥をかかせたいと思っているのです。

しかし、昔は見せしめのように叱る事で部下や後輩を縛るタイプの上司や先輩が多かったのですが、今は減少している傾向があります。恐怖政治は長くは続かないからです。あなたは怖くて嫌な先輩のために何か頑張ろうと思えますか?きっと好きな先輩のための方が何十倍も頑張ろうと思えるはずです。

他人を追い詰める人の傾向

人を精神的に追い詰める人は、実は自分が過去に自分も同じように追い詰められた経験がある人が多いとされています。自分がされて嫌な事を相手にするなんて信じられない事ですが、厳しい躾をされて育った子供は親になって同じ事をしてしまう事が多いのも現状です。

先輩や上司から同じ事をされて辛かったので自分も後輩に同じ事をしてしまう。また、昔はパワハラセクハラが横行していましたので、その流れにいつまでも取り残されている、人間的なアップデートが出来ていない年代の人もいます。どちらにせよ可哀想な人ですよね。

無意識で悪意がないパターン

自分の行いでまさか相手が傷ついてるとは夢にも思わなかった!と驚く人は実は少なくありません。これくらいただの冗談じゃないから…と反省しない人も中にはいますが、無意識で自覚のない人の多くは話せば改善されるケースもあります。とはいえ、悪意がない行いが全て許されるのであれば警察はいりません。

自分で話すのが辛ければ知り合いにそっと伝えるように頼んでみるのも一つの手です。そこで改善されるような事があれば、貴方も勇気を持ってその人を時間がかかってもいいので許してあげてください。

精神的に追い詰めてくる人への対処法

基本的に、精神的に追い詰めてくる人とは関わらないのが1番の対処法です。しかし、職場や部活・クラスなどどうしたって離れられない環境に置かれている場合もあるでしょう。その場合はその人より立場の上の人間に少しずつ現状を話していきましょう。

告げ口なんて…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、傷ついた自分を救出する事が何よりも大切です。助けてくれる仲間を作りましょう。もしそれでも好転しないようなら、思い切ってその環境からどうにか離れる方法を考えてください。

今、精神的に追い詰められている方へ

今いる環境から抜け出す事、それは弱っているあなたにとってとてつもなく労力を伴う事かもしれません。しかし、元凶の側にいては貴方はいつか元気も楽しさも全て吸い取られて抜け殻のようになってしまいます。周りも変えてくれないなら、その環境自体が腐っている!と思い切って割り切ってみてください。

転校でも登校を一時的に休むでも、転職でも休職でも良いのです。一旦離れて自分を守る時間を作ってみてください。精神的に辛いなんて、弱いだけなんじゃないか…そう思ってしまう事もあるでしょうが、そんな事はありません。今は悪意や環境によって弱らせられているだけです。本当のベストコンディションの貴方はあらゆるところで輝けますよ。