人間関係

職場で突っかかってくる上司がいちいちウザイ!部下に当たりが強い上司の心理と対処法

職場の上司がいちいち突っかかってくると会社に行くのが憂鬱になってしまう状況になりますよね。どこの会社でも部下に当たりが強かったり過剰に攻撃的なパワハラ上司は一定数存在します。人間関係に悩まされない穏やかな職場に巡り合える確率はほんの僅かなのです。

今の状況は最悪でしょうが正しい対処法を身につければ口うるさい上司を黙らせ、穏やかな仕事環境を作ることは可能です。

部下に突っかかってくる上司の心理

いちいち突っかかる人の心理には様々なものがあります。自分を大きく見せるための攻撃ということもありますが、部下のためを思っての指導のつもりで口うるさく接している場合もあるので上司からの注意が全てが悪いという事ではありません。

職場で部下になめられたくない

部下にばかり突っかかってくるのは自分がなめられたくないという気持ちが強いと考えられます。このような心理状態に陥ってしまうのは、自分に自信が持てないことが原因です。仕事ができず職場で同僚や上司・誰からも良い評価を受けた経験がないために、自分より下の立場の人達からも「能力が低い上司」と馬鹿にされてしまうのでは?という不安を抱えているのです。

なめられる前に態度で威厳を示しそう…という考えなのですが、当然そんな上っ面だけの威厳では尊敬されることもなく、ただの口うるさい人で「ウザい」と思われてしまうだけなのです。自分を大きく見せたいがためのただの攻撃ですね。

ストレス解消のために突っかかる

ストレスが慢性的にたまっているため、そのはけ口として自分より立場の弱い人に対して当たりが強くなるといった場合もあります。このようなタイプは、ストレスを発散できる趣味などを持っていないのが特徴的です。ストレスを発散するため部下に当たり散らすぐらいですから、気軽に飲みに行けるような同僚・友人もいないのでしょう。

仕事が忙しすぎたり、責任を背負わされるポジションにいる場合にも本人も気づかぬうちそれが大きなストレスとなり、周囲の人にきつい態度で接してしまう場合があります。自分のストレスが原因で他の人にストレスを与えてしまうという悪循環が生まれてしまいますね。

自分にだけきつい上司はライバル視している

他の部下たちには丁寧で優しい対応なのに、なぜかいつも自分にだけ厳しく突っかかってくる…その上司は、あなたをライバル視していると考えられます。

あなたの能力の高さ・あるいは人望の厚さに「このままでは立場が奪われてしまう」と恐れているのでしょう。あなたを攻撃してメンタルを弱らせることで、退職に追い込もうとまで考えている可能性があります。

信用していないから口うるさい

部下の仕事に常に目を光らせついつい厳しく口を挟んでしまうのは、信用していないからとも考えられます。信用できないのは過去に部下が大きな失敗をした際自分が責任を全て取らされた…などのトラウマが影響している場合がありますが、単純に目に余るほど能力が低い部下には、どうしても頻繁に指摘してしまうこともあります。

この場合は好き好んで口うるさくしているわけではなく、「ウザい」と思われるのは分かっていながら、教育のために仕方なく指導しているのです。部下から嫌われていると知ってはいるけど職場や相手のためを思っての注意なのでストレス発散や私欲の為ではありません。

当たりがきつい上司の対処法

言い方がきつかったり、何かと突っかかってくる上司と上手くやっていくためには、まずあなた自身の態度や対応を見直すことが大切です。何か言われるたびに怯えていたり、反抗的な態度をとっていたらずっと状況が変わることはないでしょう。相手を変えるためには自分も変わる必要があります。

ビクビクせず毅然とした態度で接する

自分への厳しい態度に悪意が込められていると感じる場合は、ビクビクしていると相手を喜ばせてしまうだけです。毅然とした態度で接することを心掛けましょう。「自分が優位に立ちたい」その気持ちであなたに突っかかっている場合、あなたの弱っている姿を見て「自分の方が上である」と優越感に浸ろうと考えているのです。

何を言われてもオドオドせず、はっきりとした口調で堂々と目を見て接してください。あなたの精神的なタフさが分かったら相手の攻撃はなくなるでしょう。反抗的な態度をしてしまうと状況が悪化してしまうので注意しましょう。

ウザいと思っているだけではダメ!

突っかかってくる上司がウザいからといって、反抗的な態度をとってしまってはいけません。指摘されたことが間違っていないと思うのであれば素直に認めて改善の努力をしましょう。あなたの成長のためを思って指導してくれているのであれば、あなたが反省し向上心を見せれば何も言ってこなくなります。

厳しく指導してくれるというのは、ある意味伸びしろがあると期待されているとも考えられます。その場合、改善点を素直に受け入れることは仕事のスキルアップにも繋がるのです。正当なことで注意された場合はその内容について一度自分自身の行動や仕事のやり方などを振り返ってみましょう。

パワハラと感じたら第三者に相談を

上司の自分への対応があまりにもひどすぎる…これってパワハラ?そう感じる場合は、自分一人で対処しようとせずに、第三者に相談してください。自分にだけ当たりのきつい上司よりも更に上のポジションの人物に話を持ち掛けてみましょう。ほとんどの場合その時点で、本人への指導や何らかの処置が行われるでしょう。

会社が放置するのであれば、迷わず専門の機関へ相談しましょう。あなたが真剣に悩みを相談しても何も対処してくれない職場であれば早めに見切りをつけた方が良い場合もあります。我慢しすぎず自分を大切にしてください。

口うるさい=嫌っているという意味ではない

部下になめられることが怖かったり、ストレス解消だったり、ライバル視しているために特定の部下に当たりが強くなる人は職場での信頼が薄く、器の小さな上司であることが多いです。中にはあなたの成長のためを思って突っかかってきたり、厳しい上司もいます。

このタイプの上司は職場での信頼も厚く、仕事も出来る有能な人間です。口うるさい=自分の事を嫌っていると思わずに年上からのアドバイスに耳を傾けてみる努力をしてみてはいかがでしょうか。きっとスキルアップ出来ますよ。