夢占い

虫に刺される夢は吉夢?凶夢?腫れる・血が出る・痛いで違う夢の暗示

虫に刺される夢を見たら、「刺される」というシチュエーションから、なんとなく悪い夢なのではないかと不吉に感じてしまう方は多いでしょう。腫れる・血が出るなどいろいろありますが、例えば蚊なら血を吸われるイメージがあるため、エネルギーがなくなる悪い予感を覚えてしまいませんか?

今回は、虫に刺される夢の意味について解説していきたいと思います。吉夢であるのか、凶夢であるのか、その内容によって異なる場合があるのでそれぞれチェックして自分の夢を診断してみてくださいね。

虫に刺される夢の基本的な意味を理解しよう

夢占いでは多くの場合、夢にはまず基本となる意味があると言われています。そのため虫に刺される夢について意味や自分自身の心理状態を理解するなら、まずは基本的な意味から整理していきましょう。虫に刺される夢の夢占いにおける基本的な意味は、以下のとおりです。

  • トラブル発生
  • 全体的な運気の低下
  • 進んでいた物事の停滞
  • 周りからの攻撃

基本的な意味を見ると、あまりポジティブとは言えない内容が並んでいることがわかります。ネガティブな状況に悩まされる暗示である可能性が高いので今後の行動に注意が必要です。状況やシチュエーション別に詳しく見ていきましょう。

虫に刺されて腫れる夢

虫に刺される夢で、刺された箇所が「腫れる(腫れた)」場合は、身の回りで大きなトラブルや問題が起こる可能性がある事を暗示していると言えます。知らず知らずのうちにトラブルに巻き込まれていたり、迷惑をかけられていたりする可能性があるため注意しましょう。

特に虫に刺されて腫れる夢の中で、腫れた時のイメージが強く残っていた時には、十分に注意が必要です。その分現実世界におけるトラブルも規模も、大きくなる可能性があるからです。自分では気を付けていても、自らが被害者になってしまうパターンもあります。大きな行動は起こさず、しばらくは静かに過ごすことをおすすめします。

虫に刺されて痛い夢

手や足などを虫に刺されて痛い夢は、今抱えている精神的な痛みやダメージをそのまま表しているため、心の痛みに激しく悩んでいる状態と考えられます。仕事でミスして落ち込んでいたり、恋愛でうまくいかず精神的に参っていたり。そんな落ち込み気味な精神状態を表しているのが特徴です。

精神的な心の痛みや、仕事が忙しいとか時間がないなど、溜まったストレスの大きさにもつながるため、リラックスできる時間をとって、好きなことをやってみたり、体をしっかり休めるなどストレスを発散することを意識していきましょう。

虫に刺されて血を吸われる夢

虫に刺される夢で血を吸われた場合は、些細なトラブルが身の回りで頻発するという意味につながります。身の回りで今後、小さなトラブルが立て続けに起こる可能性があります。

些細なトラブルのため、確かに一つ一つはそこまで気にならないものですが、残念ながら些細なトラブルはいくつか続けて起こっていくため、正直うっとうしく感じる方も多いでしょう。

日常のストレスやイライラの感情が増えるきっかけにもなります。いつもより怒りっぽくなってしまう方も多いため、気をつけてください。

虫に刺されて血が出る夢

虫に刺されて手や足などから血が出る夢を見た時は、現在起こっている問題やトラブルの長期化に注意してください。虫に刺されて血が出る夢は、流れる血のように、しばらくトラブルの期間が続いていくことを指しているといえるでしょう。「そのうち終わるから」と思っていた気持ちを改める必要があります。

厄介なポイントは、終息すると思われた問題やトラブルがさらに別の問題を呼び、泥沼化してしまうという点です。気が付けば相当な長さで、長期的にそのトラブルと向き合わなければいけなくなるかもしれません。長期的な問題に向き合う姿勢に切り替えて、適切な対処を行っていきましょう。

虫に刺されて倒れる夢

虫に刺されて倒れる夢は、エネルギーや活力が全体的に不足していることを指しています。無気力な時期が続くという意味にもつながっているため何をやってもやる気が出なかったり思うように事が運ばなかったりする可能性があります。

こんなに頑張っているのに!とやきもきすることも正直多くなるでしょう。そんないらだちが、さらにやる気・モチベーションの低下を招きます。心身ともに疲れやすい時でもあるため、無理をせずに行動することが重要になります。

スズメバチに刺される夢

虫に刺される夢の中でも、スズメバチに刺される夢を見たら、周りにいる人から攻撃される危険性を知らせてくれるメッセージと捉えられます。自分自身を守ることを意識していきましょう。例えば周りに攻撃的なことを言ってくる人がいたら、その人とは必要以上に戦わず、距離を取ることが大事です。

「スズメバチ」という明確な事が思い出せるのであれば注意してください。悪意を持って騙されたり利用されたりする可能性もあります。攻撃性を感じる人のそばには、極力行かないようにしましょう。

生活において実はとても重要な意味がある

虫に刺される夢は、さまざまな意味を持ちますが、往々にしてネガティブな方向の意味を持つことが多いのが特徴です。身の回りで起こるトラブルや問題、自分自身に迷惑をかけてくる人に注意するようにしましょう。

事前に意味や暗示することを知っておくとトラブルから回避できる場合もあるので、いくら夢だからといってもバカにしてはいけませんよね。夢は自分自身の心理状態なども分かるので生活において実はとても重要なものでもあるのです。