夢占い

好きな人を遠くから見る夢は恋愛において吉夢か凶夢か?気になる意味はシチュエーションで変わる!

誰かに片思いしていると、やはりその相手が夢の中に現れる事ってありますよね。その内容によってはもっと見ていたいと思ったり、早く夢から醒めてほしい!とか、現実じゃなくてよかったと思ったり、感じる事はさまざまです。今回は、好きな人を遠くから見る夢の意味について解説していきたいと思います。

気になる相手が夢に出てくると、どうしてもそれが現実の二人の関係などに何か影響があるのではないかなど気になる方も多いのではないでしょうか。もちろん好きな人を遠くから見る夢にも、さまざまな意味があると考えられます。いい意味か悪い意味か気になるところですが、シチュエーションによってそれぞれ異なります。

まずは基本的な意味からチェック!

夢を見た時は吉夢か凶夢なのか気になるところですが、意味には複数のパターンがあるため、厳密にいえば吉夢にも凶夢にもなりえるのが特徴です。

好きな人を遠くから見る夢の意味を具体的に知るためには、まず、夢占いの考え方における基本的な意味を理解する必要があります。好きな相手を離れた距離から見つけたり見つめたりする夢を見た時にはどのような状態にあるのでしょうか。

  • 相手との心の距離が遠い
  • 距離が離れている事を寂しく思う心理
  • 恋愛を頑張る事への遠慮

心の距離が遠い事、距離が離れている事を寂しく思う心理などは、恋愛をする上で悩みになります。好きな人とはなかなか距離を縮めるのも難しいですし、遠くから見ているだけ…という方も多いでしょう。

消極的な性格の方は、恋愛を頑張る事に対して遠慮や不安がある事も少なくありません。そんな心理が反映されている可能性が高いため、悩みが強ければ強いほど、好きな人を遠くから見る夢は見やすいといえるでしょう。

しかし好きな人を遠くから見る夢の意味は、具体的な夢の内容によって変わる傾向にあります。その具体的な意味が知りたい場合はそれがどのようなシチュエーションだったのかをしっかりと思い出す事が大切です。

好きな人を窓から眺める夢

好きな人を窓から眺める夢には、自身の恋愛に対する消極的な姿勢が反映されている可能性があります。普段から遠くから見るタイプの恋愛をする事が多く、自分自身でもその事を悩みに感じているのでしょう。

現実で、もっと積極的になれたら…と感じてしまう場面も多々あるのではないでしょうか。そんな悩みやもどかしさを抱いている時には、片思いしている相手を窓から見つめるる夢は見やすいといえます。

悩みを自覚している時は、解決に向けて行動もしやすくなります。見ているだけでもいいと思うのではなく、まずは話す機会を少しでも作れるように、できる限りの行動をしてみましょう。

好きな人を遠くから見て幸せになる夢

好きな人を遠くから見て幸せになる夢は、起きた後などはいい夢だったと感じるでしょうが、その幸せな印象とは打って変わって、現実で恋がうまくいかなくなる前兆の可能性があります。一種の警告として気をつけてください。

今自分なりに恋愛アプローチを頑張っている状況であった場合、残念ながら今後は空回りする事によって好きな人と気まずい関係になったり、話しづらくなったりする恐れがあります。こうしても大丈夫かな…?とアプローチする上で少しでも不安に感じる事があればできるだけ控える事をおすすめします。

好きな人を遠くから見て悲しくなる夢

好きな人を遠くから見て悲しくなる夢を見た時は、実は恋愛運上昇の可能性があるため吉夢になります。夢の中で悲しい感情を持てば、悪い夢だと感じてしまう事も多いですが、実は好きな人を遠くから見て悲しくなる夢は逆夢にあたるのです。

このタイミングで相手とも距離が縮まりやすくなるでしょう。これまで以上に親しい関係になれるので、恋愛が一気に発展する可能性もあります。今がチャンス!と思えるようなタイミングが来たら、その時をぜひ逃さないようにしましょう。

向こう岸に好きな人を見つける夢

川などを前にして、向こう岸に好きな人を見つける夢は、自分の身の回りで嫌な事が増える前兆の可能性があります。意味は少々ネガティブなものなので、身の回りで起こるトラブルに注意しましょう。

トラブルがたくさん起これば、その分ストレスもたまりやすくなります。すべてを嫌な方向へ考えてしまう事も増えるでしょう。トラブルや災難続きでつらいと思ったら、ためらわずにストレス解消のために行動する事が大事です。ストレスを溜めすぎるとさらにトラブルを広げる可能性があります。

屋上から好きな人を見る夢

屋上から好きな人を見る夢には、相手の事を遠い存在だと感じている心理が反映されているといえるでしょう。そんな心理を持って悩んでいるタイミングが多いです。

好きな人を見ているだけで、ひたすら遠い存在だと感じるばかりでは片思いの恋もつらいものです。相手と交流する機会がなければ、当然ながら恋愛成就のきっかけもつかめません。

そのため屋上から好きな人を見る夢を見た時は、少しでも前向きにアプローチできる事が望ましいでしょう。その結果少しでも好きな人と交流できれば、遠い存在だと感じて悩む気持ちは、減っていくはずです。それがきっかけで見る夢も減るでしょう。

遠くから好きな人に手を振る夢

遠くから好きな人に手を振る夢は、恋愛に対して消極的な性格だという悩みに対して、今後頑張るきっかけが来る事を示す夢になります。そのため遠くから好きな人に手を振る夢を見た時は、良い出来事が起こる兆候があるといえるでしょう。

自分自身で、少しでも積極的になる意識を持つと良いです。そんな明るく前向きな姿勢が、恋愛の運気を引き寄せる可能性があります。また、アプローチする上で、自分にとって自信が持てるところは何かよく考えておく事も重要です。

気になる夢はシチュエーションを思い出す

好きな人を遠くから見る夢を見た時は、何か意味のある夢なのか、と気になる方も多いでしょう。片思いの恋をしている間はさまざまな事が気掛かりになりますし、好きな人を遠くから見る夢にも、何らかの意味が込められているのではないかと考えてしまうものです。

どんな意味を持つのか気になる夢を見た際には、まずシチュエーションをよく思い出してみてください。夢の内容に沿って夢の意味は変わるため、その意味を理解した上で、現実世界にも活かしていく事が大切です。