夢占い

彼氏に嫌なことされる夢を見るのはなぜ?夢占いでわかる二人の今後の展開とは!?

現実では優しい彼氏に夢の中で嫌な事を言われたりされる夢を見ると、なぜそのような夢を見たのか起きた後に考えてしまう事もあるのではないでしょうか。実はこの夢にはその内容によって様々な意味があります。なんとなく後味の悪い夢ではありますが、詳しい状況を思い出して意味を診断チェックしてみましょう。

彼氏に嫌な事される夢の基本的な意味

  • 二人の仲が深まる
  • 険悪だった状態から仲直りできる
  • 関係が進展する
  • 恋愛運上昇

彼氏に嫌なことをされる夢は、実は後味の悪い夢の印象とは反対に良い方向の意味を持つのが特徴です。いわゆる逆夢の一つといえるでしょう。彼氏に嫌な事をされる夢を見た後は、これまでより仲が深まる可能性があります。それに伴って、恋愛運上昇などの結果にもつながる場合もあるでしょう。

しかし、どんな嫌な事をされたのか、言われたのかなど、その内容によって意味が変わる場合もあります。“彼氏に嫌な事される”と一口にいっても、そのシチュエーションや内容は多くの事が考えられるからでしょう。

彼氏にからかわれる夢

彼氏にからかわれて嫌な気持ちになる夢は、イメージとは逆で、今後二人の関係が良くなる事を意味する夢になります。恋人関係が今までより良い状態になる可能性が高いです。

  • 前よりも自然体で話せるようになった
  • 良い意味で遠慮しなくなった
  • 嫌な事があったら本音を伝えられるようになった
  • 昔より愛情表現がお互いに多くなった

例えばこのような事だったり、良い関係になるための事は、たくさん実感できるようになるでしょう。「慣れてきた」というとマンネリ?と感じやすいですが、本音を伝えられるようになったり自然体でいられるという事はお互いにとって居心地の良い存在になってきているからです。

そもそも彼氏にからかわれる夢を見るタイミングは、自分自身が恋人関係に悩んでいる時です。付き合っているのに、どこか表面上な感じがあってぎこちないと感じている女性は、意外と多いのではないでしょうか。この夢はそんな悩みを解決してくれる糸口として考えてみてください。

彼氏に暴言を吐かれる夢

彼氏に嫌な事を言われる、暴言を吐かれる夢は、自分自身の不安や恐れなどが表れた夢になります。恋人に捨てられないか、振られないか常に不安を抱いているのではないでしょうか。捨てられる事、振られる事などにおびえすぎて、彼氏に暴言を吐かれる夢を見たのだと考えられます。

好きな人から暴言を吐かれる夢を見ればさらに不安は広がってしまいそうですが、これ以上不安の心理に振り回されるのはやめましょう。長い間不安な気持ちに振り回されていると、精神衛生上良くないのは明らかです。相手に対してもその不安をぶつけてしまい、トラブルのもとになるため注意が必要です。

彼氏に暴力を振るわれる夢

彼氏に嫌な事をされる=暴力を振るわれる夢を見た時は、非常に怖い気持ちになりますよね。人は良い出来事よりも悪い出来事の方が思い出として印象深く残るため、それと同じようにこの夢を忘れられないと感じてしまう女性もいるでしょう。

この夢には、実は恋愛運上昇の可能性が意味として反映されており、逆夢の一つとして捉える事ができます。非常に怖い思いをした後に、現実には彼氏と今以上に親しくなれる展開になる可能性が高いです。

一緒にいて喧嘩などに発展する事は少なくなるため、平和で落ち着く時間を過ごせるでしょう。これまで喧嘩していた場合は、夢を見た事をきっかけに仲直りできる可能性があります。

彼氏に暴力を振るわれる夢を見た後は、夢の影響もあって相手の事を怖く感じるかもしれませんが、恋人関係が良い方向に進展する前触れのため恐れずに一緒にいる時間を楽しむ事が大切です。

彼氏に無視される夢

彼氏に無視される夢を見た時も、良い関係を築ける可能性が高いです。特にこれまでと違って関係性は一段階アップするといえるでしょう。例えば結婚に向けて話が進んだり、仲が深まったからこそ同棲したりなど、これまでよりも関係性が進展する事に期待ができます。

夢の中で無視されたからといって不安に思う必要はありません。夢とはいえ嫌な事をされれば思い出すのは嫌なのに非常に気になってしまいますよね。ですが彼氏に無視される夢も逆夢にあたるため、今後は関係性アップに期待ができるでしょう。

彼氏に浮気される夢

彼氏に浮気される夢は、自分が彼女として強い自信を持てない事に悩んでいる心理が色濃く反映されています。彼女という特別なポジションはあっても、どうしても自信が持てず不安に思ってしまう人もいますよね。

私なんて平凡だから、すぐにでも飽きられてしまうかも…など、心配の心理を強く持ってしまうのでしょう。そんな時はとにかく自信を持って彼と接する事を意識する事が大切です。自信喪失の状態で恋人と接しているとその姿勢はどうしても出てしまいます。

そんな気持ちを持っていると「本当に私の事愛してる?」と何度も聞いたり、「不安にさせないで」というような言葉ばかり言ってしまう女性も多いです。何度もそのような事を言われると、いくら好きだといっても男性はうざいと感じてしまいます。喧嘩や関係悪化などに発展してしまう恐れがあるので注意してください。

夢のイメージとは正反対の良い意味

彼氏に嫌な事をされる夢は後味の悪い印象とは大きく異なり、実際には逆夢になる事が多いのが特徴です。恋愛運上昇や関係性アップなど良い意味を持つ夢となるので、悪い印象に引っ張られず、ポジティブな気持ちを持って日々を過ごしてくださいね。

浮気される夢については自分自身の自信のなさといった心理状況が影響しているため、もう少し自分に自信が持てるよう自分磨きをしたり、何事に対しても肯定できるような考え方になるための方法を探ってみてください。

また、実際に嫌なことを言われたりされたりした場合、それがトラウマとなり夢に見る事もあります。嫌だと伝えても嫌なことをやめてくれない男性の場合は、今後の付き合いを一度考え直してみる必要があります。