夢占い

「彼氏を振る夢」泣く、喜ぶなど夢の中で抱いた感情からの今の心理状態がわかる!

LINEや直接など、彼氏を振る夢を見た時は起きた後になんだか罪悪感を抱いたり、どうしてこんな夢を見たのかと非常に気になるものですよね。自分から恋人を振るなんて全く考えていない方にとってはなかなかショッキングな夢ですし、正夢…?と焦ってしまう方もやはり多いでしょう。

彼氏を振る夢の意味を知る時のポイントになるのは、夢の中での自分の感情です。辛い、寂しい、嬉しいといったようにその時自分がどのような感情を持って彼氏に接していたか。その感情から今の自分自身の心理状態が見えてくると言われています。意味の理解を深める時には、まず自分自身の感情を細かく整理してみましょう。

夢占いでは彼氏を振る夢はどんな意味を持つ?

夢占いの基本として考えられている彼氏を振る夢の意味・心理は次のとおりです。

  • 恋人と関係が親密になる
  • 恋人に捨てられる事に対する不安
  • 恋人との将来に対する迷い・焦り

まず彼氏を振る夢の意味として多いのは、二人の関係性が親密になる事です。彼氏を振る夢を見れば多くの方は不安に思ってしまいますが、実は夢占いにおいては逆夢になる事が多く今まで以上に仲が深まる可能性があります。

ただ、彼氏を振る夢を見るのは、「振られないか心配」や「このまま一緒にいられるのか不安」などの自分の心理が関係している事も多いと言います。自分自身の心理状態を読み解くなら、「彼氏を大事に思うからこそ抱く不安」が関わっていると言えるでしょう。

理由やタイミングなどではなく、寂しい、嬉しいといった夢の中での自分自身の感情・気持ちによって意味や心理が変わる傾向にあります。そのため次項からは彼氏を振る夢についてその時抱いた感情別の意味・心理をご紹介していきたいと思います。

彼氏を振ってすっきりする夢

彼氏を振る夢の中で、自分自身が非常にすっきりしていた場合、今現実でラブラブならとても戸惑うものです。しかし彼氏を振ってすっきりする夢には、実は別れた方が良いかもしれないと感じる自分の迷いが反映されている可能性があります。

今は確かにラブラブで良い関係を築けているのかもしれませんが、心のどこかでこの関係がいつか終わる事を危惧しているのかもしれません。というのも二人の中にはいずれ解決しなければならない問題があり、それを解決しない限りは関係は遅かれ早かれ終わってしまうからです。

彼氏との仲は悪くなくても、将来の事がどうしても気がかりになってしまうのでしょう。だからこそ普段から、深層心理では「別れるべきかも」と感じているのです。彼氏を振った事ですっきりする夢を見た時は、まず心の奥底にある解決していないその問題を掘り起こしましょう。

彼氏を振って寂しいと思う夢

彼氏を振って寂しいという感情を抱く夢には、恋人の事を本当に大事に思う心理が反映されていると言えます。普段から彼氏の事を誰よりも大切に思っていているのでしょう。「別れたくない」とか「このままずっと一緒にいたい」という心理が強く、自分自身は夢のように彼氏を振るといった状況は望んでいないはずです。

そのため自分から恋人を振って寂しがっていた時は、実際に彼氏との間に別れの危機などは訪れないと考えられます。今後も彼氏を思うその気持ちを大切にしていきましょう。それが、二人の恋人関係をキープし進展させる大事なポイントになります。

彼氏を振って泣いている夢

彼氏を振って泣いている夢には、相手を強く求める心理が反映されている可能性が高いです。大好きでたまらない…そんな心理が表れているのでしょう。だからこそ別れたくない・捨てられたくないといった気持ちが反映されているとも言えます。

誰かの事を好きで求めすぎると、その分気持ちに余裕がなくなると言います。恋愛ではそのせいで束縛や嫉妬が強くなり、恋人や周りの人に迷惑をかけてしまう事も少なくありません。

そのため彼氏を振って泣いている夢を見たら、相手を好きすぎるあまり、周りが見えなくなるような事にはならないよう気をつけてください。好きすぎて視野が狭くなり、その結果、破局を迎えてしまうカップルは意外と多いものです。

彼氏を振って喜んでいる夢

彼氏を振って喜んでいる夢を見れば、「これはどんな状況…?」と疑問に思ってしまう事は多いでしょう。彼氏を振れば、当然誰だって悲しさやむなしさを感じるものです。また、すっきりする事はあっても、喜ぶ・笑うなどの状況は想像しづらいでしょう。

そんな彼氏を振って喜んでいる夢には、相手の事を信用できていない心理が反映されている可能性があります。二人の間には、何らかの溝や心の隔たりがあり、それをどう処理するか悩んでいるのではないでしょうか。

だからこそ彼氏に対しても、ちょっとした不信感が生まれてしまっているのでしょう。普段から彼氏に対して不信感を抱いている事を、悩みに感じているのです。「恋人に不信感を持つなんて…」と自己嫌悪の心理に陥っている事も考えられます。

ある程度の良い仲を築いたカップルでも、相手に不信感を抱く事は意外とあるものです。マンネリ時期を迎えると、余計に不信感は強くなりやすいでしょう。なぜ不信感を抱いているのか冷静に考えたうえで、話し合いが必要なら、逃げずに向き合う事も大事です。

心理を紐解く事は自己理解の一環

彼氏を振る夢は、夢の中で自分自身がどのような気持ちになっていたのかで意味や心理が変わるのが特徴です。そのため彼氏を振る夢を見て意味が気になった時は、はじめに、夢の中でどんな気持ちだったのか整理してみてください。

夢占いの観点で、自分自身の心理を紐解く事は、自己理解の一環になるため重要な事と言えます。自分自身の心理をチェックする事が現実の問題・悩み解決につながる事も多いため、彼氏を振る夢の意味・心理は積極的に理解しておきましょう。